今年一年を表す漢字
- 2015/12/16
- 17:10
こんにちは、加藤です。
忘年会や年賀状の印刷
大掃除など…
あっという間に12月も中旬になってしまいました。
先日12月12日(漢字の日)の14時に
京都の清水寺にて今年一年の漢字が発表されましたね!
毎年このニュースをみると年末を意識するとともに
今年一年を振り返ります。
2015年を表す漢字は「安」
「安」が選ばれたのは、安保法制などの社会的不安や
海外の難民・戦争・テロといった命への不安などが背景にあるそうで
「来年こそは安心した安全なる社会を作っていこう」という意味が込められているようです。
皆様にとって
今年一年を表す漢字はなんですか?(^^)
私の今年一年を表す漢字は「考」です。
今年は仕事的な面で成長できたことや
努力したことも多かった分
挫折や苦労したことも多く
振りかえれば考えることの多かった一年でした。
私だけでなく
皆さんもそうだと思いますが、
自分にとって社会に出て三年目の大きな壁だったと
振りかえるとその当初はつらかったことでも
今となっては笑い話となるものなんですね。
スポンサーサイト