エアコン
- 2018/01/29
- 10:04
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です
先日は 全国的に大寒波が襲いましたが 皆様の所ではいかがでしたか?
地域により被害も色々な形であったとは思いますが 名古屋市近郊は積雪はありましたが
公共機関も止まる事はありませんでした!
ですが 自宅の暖房を エアコンに頼っているのですが 24日の夜エアコンから暖房であるはずが
冷気が吹き出して来ました!
室外機に直接防風が当たるのでそのせいだと思いますが 風雪の強い時間帯は大変でした
雪が大量に降った所などでは 大雪時にエアコンをつけた場合の症状として
設定が暖房運転なのにエアコンから温風が出ないとか 運転開始約5分で停止して しばらくすると運転を始めるとか
エアコンの室外機から異音がする室外機から湯気が出ている…など 沢山の相談の電話がメーカーに寄せられたそうです
エアコンの室外機は寒さに弱いそうで 寒冷地用でない場合 大体4℃以下になると 暖房効率が低下するそうです
部屋の湿度が下がると体感温度が下がるので 加湿器などを使って 室内の湿度を40%~60%にいじすることも
必要だそうです
水道管なども凍結して水が出なくなったり 玄関から出られなくなったり 大変な地域もあったようです
名古屋などは 1年に数日かもしれませんが 事前準備や対策して乗り切りたいですね
スポンサーサイト