ゆるキャラグランプリ2017
- 2017/11/26
- 10:30
こんにちは鳳凰殿スタッフの片山です。
今では市町村のイベントやテーマパーク、お店など、色々なところでゆるキャラ
を見かけます。
毎年恒例のゆるキャラグランプリも、先日三重桑名・ナガシマリゾートにて決戦
投票が行われ、グランプリが決定しました。
今年のグランプリは千葉県成田市の「うなりくん」という鳥と飛行機が合体した
愛嬌のあるキャラクターでした。
普通にかわいらしいキャラクターですが、個人的にはくちばしの部分が平面的
なので、もう少し立体的な造りだとより魅力的なキャラクターになるのでは?
と感じました。
そして、惜しくも2位だったのが、知立市の「ちりゅっぴ」でした。
先日ローカルの情報番組で、ちりゅっぴの人気ぶりを紹介しておりました。
放送していた時点では、人気一位だと聞いていたので残念です。
地元では、子供からお年寄りまで幅広い世代で知名度は高く、キャラクター
グッズも沢山販売されていて、グッズによってはすぐに売り切れてしまったりと、
とても人気があるようです。
私もその時、初めて知ったのですが、キャラクターとしては、とてもかわいらしく、
完成度の高いキャラクターと言った印象でした。
馬のパーカーにをまとい、フードのてっぺんにかきつばたのブローチが付いて
いて、肩にあんまきのポーチをぶら下げているキャラクターです。
他、10位圏内のキャラクターを見ても、個性はあるけど、かわいい?に属さない
キャラクターも結構いましたが、ちりゅっぴはかわいらしいキャラクターで、番組内
でのインタビューで、地元の方がこれによって知立市の知名度が上がればいいと
答えられていました。
毎年、様々な市町村の担当者が、今年こそはと町全体一丸となって、必死で
大会に臨んでいる様子を時々テレビで目にします。
特に10位圏内に入ったキャラクターは、一票でも多くの方から支持を得ようと、
選挙活動と同じく、色々苦労されたのではないでしょうか。
スポンサーサイト