大道芸ワールドカップin静岡
- 2017/10/29
- 10:44
こんにちは鳳凰殿スタッフの片山です。
静岡市では、毎年11月の始めに大道芸の世界大会のイベントが催されます。
今年で大会が始まってから26年目になりますが、今では知名度も上がり、
毎年地元の人はもちろん、県外や海外からもたくさんの観光客でにぎわい
ます。
今年は、11月2日(木)~5日(日)の4日間です。静岡駅から少し歩いた各
所にイベント会場があり、気軽にワールドクラスの大道芸を間近で観覧出
来ます。
街角や公園が会場になるため、無料で見ることが出来ますが、慣れている
方はみなさん小銭を用意していて、パフォーマンスの後にチップを投げ入れ
ます。
また、地元の常連さんは三脚を用意して、人影で見えにくい後ろの方でも高
い目線から観覧している人もいます。
夜の部もありますが、アクロバティックなパフォーマンスは大抵昼間にやるた
め、ガイドブック片手に目当ての演目会場を目指す方もたくさんいらっしゃい
ます。
一日まわっても見ごたえがあるのですが、高齢の方など座ってじっくり一流の
パフォーマンスのみ観覧したい方は、公園内の仮説ステージで催される、プレ
ミアムステージをおすすめします。
有料にはなりますが、毎年前売り券はすぐに完売してしまうくらい大人気です。
その会場で演技するパフォーマーから、その年の大道芸ワールドカップの優勝
者が決まります。
町おこしの一環で始まったイベントですが、たくさんのボランティアの支えで成り
立っております。
また、市民クラウン(道化師)も募集していて、ワークショップなども開いており、
市民が参加してイベントを盛り上げます。クラウンは会場の各所でたくさん見か
けることが出来ます。
町全体が盛り上がるイベントなので、雰囲気を楽しむだけでも満足出来ます。
また、名古屋からでしたら日帰りも出来ますし、交通費のみで一日楽しめます。
まだご覧になったことのない方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
スポンサーサイト