おひとりさま
- 2017/09/24
- 10:30
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です
秋のお彼岸となりました
毎年お盆が過ぎると すぐお彼岸ですね
以前はおひとりさまと聞くと 若い女性が一人でレストランで食事をしたり
一人旅を楽しむ事が 浮かんで来ましたが
今は 一人暮らしの高齢者の話題が気になります
実家の母も 義理の母も 一人暮らしだという事もあり
離れて暮らしているので心配です
以前から 電気ポットのコマーシャルで お湯を使うと
登録している 息子の所に連絡が入ると言うサービスがある事を知っていました
とても良いサービスだと思いました
NTTの緊急通報装置を契約 設置する「シルバーホン あんしんサービス」
等も契約しておくと安心です
高山市では 水道メーターに機械を取り付け 朝水道を使うと 遠方の家族に
連絡が行くと言うサービスもあるそうです
一日2回 朝晩時間を決め電話で話すと言う 安否確認の決め事をする
実家の管轄の消防署の連絡番号を確認しておく
主治医の病院の連絡先を確認しておく
念のため 母の家を管轄する交番にも 出向いておくのも良いかも知れません
近所のお友達の連絡先を確認する等
緊急時の対応も 事前に想定しておくといざという時にも安心ですね
スポンサーサイト