こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。
突然ですが、皆様は「おはぎ」と「ぼたもち」の違いはご存知でしょうか?(*^。^*)
実は、どちらも同じものなんですよ♪
春の彼岸に、神仏やご先祖への供物とされた小豆あんの様子を
牡丹の花に見立てたことから「ぼたもち(牡丹餅)」、
小豆あんの様子を秋の彼岸の時期に咲く萩の花に見立てたことから「おはぎ(御萩)」と
季節の花「牡丹」と「萩」にちなみ、呼び方を変えてお供えをします。
季節、四季を大切に想う日本人の豊かな心が表れているんですね(^^)
スポンサーサイト