美肌県
- 2017/01/29
- 10:51
こんにちは鳳凰殿スタッフの片山です。
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日も長くなり、
私どもが門を閉める時間でも明るい事が多くなりました。
とはいっても、朝晩はまだまだ寒く油断は出来ませんね。
最近乾燥がひどく、全国各所で火災のニュースを耳にします。
静岡出身の私ですが、名古屋に来て感じたことは、静岡よりは
断然寒いのですが乾燥に関しては静岡にいた時の方が強く感じ
るような気がします。
名古屋の降雪は年一回くらいはあるようですが、静岡はめったに降りません。
富士山や南アルプスと言う大きな壁により、日本海側の冷たく湿った空気
が遮断されているからです。
それが原因なのか、湿った空気も遮断され、乾燥しているのではないかと
感じています。また、気温は名古屋程低くはありませんが、風が強いので、
寒く乾燥している印象もあります。
地域によっては地形や気候、降水量の違いで、湿度の多い県や、比較的
乾燥している地域があるようです。
乾燥と言えば美肌と関係していますが、都道府県別美肌ランキングがある
ようです。2016年のものですと…
1位 広島県、2位 島根県、3位 鳥取県、4位 愛媛県、5位 秋田県
6位 石川県、7位 新潟県、8位 富山県、9位 京都府、 10位東京都
日照時間や気候、喫煙率等から理由があるようですが、広島県は前年の
暖冬、降水量等が理由だそうです。島根は湿度が多いので美肌の人が
多いと聞いたことがあります。
ちなみに愛知県は29位、静岡県は36位と残念な結果が出ています。
そして47位は群馬県 でした。
秋から冬にかけて吹く「突風型の肌荒風」に影響を受けやすいのは、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県。
そして、冬から春に吹く「突風型肌荒風」に影響を受けやすいのが、
福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、
和歌山県、広島県、山口県、徳島県、福岡県、佐賀県、大分県 のようです。
皆様もこれからの乾燥にもご注意ください。
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日も長くなり、
私どもが門を閉める時間でも明るい事が多くなりました。
とはいっても、朝晩はまだまだ寒く油断は出来ませんね。
最近乾燥がひどく、全国各所で火災のニュースを耳にします。
静岡出身の私ですが、名古屋に来て感じたことは、静岡よりは
断然寒いのですが乾燥に関しては静岡にいた時の方が強く感じ
るような気がします。
名古屋の降雪は年一回くらいはあるようですが、静岡はめったに降りません。
富士山や南アルプスと言う大きな壁により、日本海側の冷たく湿った空気
が遮断されているからです。
それが原因なのか、湿った空気も遮断され、乾燥しているのではないかと
感じています。また、気温は名古屋程低くはありませんが、風が強いので、
寒く乾燥している印象もあります。
地域によっては地形や気候、降水量の違いで、湿度の多い県や、比較的
乾燥している地域があるようです。
乾燥と言えば美肌と関係していますが、都道府県別美肌ランキングがある
ようです。2016年のものですと…
1位 広島県、2位 島根県、3位 鳥取県、4位 愛媛県、5位 秋田県
6位 石川県、7位 新潟県、8位 富山県、9位 京都府、 10位東京都
日照時間や気候、喫煙率等から理由があるようですが、広島県は前年の
暖冬、降水量等が理由だそうです。島根は湿度が多いので美肌の人が
多いと聞いたことがあります。
ちなみに愛知県は29位、静岡県は36位と残念な結果が出ています。
そして47位は群馬県 でした。
秋から冬にかけて吹く「突風型の肌荒風」に影響を受けやすいのは、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県。
そして、冬から春に吹く「突風型肌荒風」に影響を受けやすいのが、
福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、
和歌山県、広島県、山口県、徳島県、福岡県、佐賀県、大分県 のようです。
皆様もこれからの乾燥にもご注意ください。
スポンサーサイト