ご縁
- 2016/12/23
- 10:12
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。
先日、全隆寺様の檀家様が本堂での法要後に
納骨堂やお位牌をご覧になりたいということでご見学をされました。
全隆寺様の墓地は千種区の平和公園にございまして、
檀家様は全隆寺様の墓地区画にお墓をお持ちですが、
納骨堂とはどのような施設なのか、四十九日法要までにお位牌を作成するために
お立ち寄りいただきました。
お位牌は、七日ごとの法要を白木位牌で行いますが
四十九日法要(忌明け法要)の際に仏様の弟子となったということで
本位牌(黒塗りのお位牌)に精入れを行います。
金色のお位牌や、黒檀といった木製のお位牌などの種類がございまして
お見本をご覧いただき、比較してお選びいただいております。
納骨堂のご見学とお位牌の種類を決められたのちに、
ご住職様がいらっしゃった際に、檀家様がご挨拶をされておりました(^^)
全隆寺様とは永いご縁の檀家様のようで
ご住職様とお話をされているお顔は
先程まで私とお話しをしていたときよりも
とても嬉しそうでたくさん笑っていらっしゃいました(*^。^*)
お施餓鬼などの行事にて
檀家様とお話しをする機会がございますが
皆様とても穏やかで、ご夫婦で手を繋ぎ支え合いながら階段を上がられたり、
小さなお子様も熱心に手を合わせていたりと
お寺様にお参りにいらっしゃる方の
心の豊かさを感じております。
檀家様のご住職様に対する信頼は厚く
安心をしてご供養をお任せしていることが伝わってまいります(^v^)
鳳凰殿スタッフ一同も
お客様とのご縁を大切にし、
鳳凰殿がいつでも気軽にお参りに来られる、
安心して何でもご相談いただけるような納骨堂であれるように精進してまいります♪
スポンサーサイト