ムラサキシキブ
- 2023/09/29
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。
8月下旬頃には色づき始めてた鳳凰殿玄関前のムラサキシキブですが、9月の入ってからはさらに実が紫色になり、
枝も下へ垂れてきています。
こちらは今年5月のムラサキシキブです

この頃、枝は上方向に向かって伸びていますが、
9月のムラサキシキブは

全体的に実の色が濃くなり、伸びた枝はしな垂れています。

ただ、9月下旬現在。心配なことがいくつか…
せっかく紫色になってきた実が、紫色になりかけのまま色がまだらになってしまっていたり、
すでに実が落ちてきていたり、
葉の色が黄色くなってきていたり、ちょっと元気がないように見えます。
まだまだ秋はこれから、11月頃まで実を楽しめるはず。
そして実が落ちだすのは12月頃。
冬になり実が落ちてきたら剪定して樹形を整えていくと良いそうです。
なので今はまだ、まだまだ元気でいてくれないと心配で心配で…
とりあえず葉が黄色っぽくなっているのは栄養不足だと思うのですが、
実の様子についてはどうしたものか。
もう花期は過ぎているので、新たに実がつくことはありません。
不安も残りはしますが、これから深まっていく秋にかけ、
ムラサキシキブの状態をよく見ていきながら、元気を取り戻してほしいです
8月下旬頃には色づき始めてた鳳凰殿玄関前のムラサキシキブですが、9月の入ってからはさらに実が紫色になり、
枝も下へ垂れてきています。
こちらは今年5月のムラサキシキブです


この頃、枝は上方向に向かって伸びていますが、
9月のムラサキシキブは


全体的に実の色が濃くなり、伸びた枝はしな垂れています。

ただ、9月下旬現在。心配なことがいくつか…
せっかく紫色になってきた実が、紫色になりかけのまま色がまだらになってしまっていたり、
すでに実が落ちてきていたり、
葉の色が黄色くなってきていたり、ちょっと元気がないように見えます。
まだまだ秋はこれから、11月頃まで実を楽しめるはず。
そして実が落ちだすのは12月頃。
冬になり実が落ちてきたら剪定して樹形を整えていくと良いそうです。
なので今はまだ、まだまだ元気でいてくれないと心配で心配で…
とりあえず葉が黄色っぽくなっているのは栄養不足だと思うのですが、
実の様子についてはどうしたものか。
もう花期は過ぎているので、新たに実がつくことはありません。
不安も残りはしますが、これから深まっていく秋にかけ、
ムラサキシキブの状態をよく見ていきながら、元気を取り戻してほしいです

スポンサーサイト