未知の空間
- 2023/03/12
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。
先日、エジプトにあるギザのピラミッドで、未知の空間があることが発見されました
このピラミッドは今から4500年前に生きていたクフ王の墓と考えられており、
一辺の長さが230m、高さが140mもあるそうです。
大きいですね
国際プロジェクトチームが発見したそうなのですが、
調査にはなんと参加している名古屋大学の技術も使われているそうです

名古屋大学の研究成果発信サイトにも詳細がありましたが、
難しくて読むのは断念しました
もうすっかり、調査しつくされていたのかと思いましたが、まだ発見されていないものもあるのかと驚きです。
実際に空間が発見されたのは186年ぶりなのだそう。
そして未だにはっきりと解明されていないピラミッドの造り方。
工具も計算機も重機もない時代に、
どうやって通路や空間を残しながら積み上げたのだろう、と古代の人の能力に脱帽します

先日、エジプトにあるギザのピラミッドで、未知の空間があることが発見されました

このピラミッドは今から4500年前に生きていたクフ王の墓と考えられており、
一辺の長さが230m、高さが140mもあるそうです。
大きいですね

国際プロジェクトチームが発見したそうなのですが、
調査にはなんと参加している名古屋大学の技術も使われているそうです


名古屋大学の研究成果発信サイトにも詳細がありましたが、
難しくて読むのは断念しました

もうすっかり、調査しつくされていたのかと思いましたが、まだ発見されていないものもあるのかと驚きです。
実際に空間が発見されたのは186年ぶりなのだそう。
そして未だにはっきりと解明されていないピラミッドの造り方。
工具も計算機も重機もない時代に、
どうやって通路や空間を残しながら積み上げたのだろう、と古代の人の能力に脱帽します


スポンサーサイト