耳年齢
- 2023/02/21
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。
皆さん、耳年齢って聞いたことありますか?
人の耳で聞こえる音の周波数はだいたい20ヘルツ~20,000ヘルツと言われていて、
年齢を重ねるとともに高い周波数の音が聞こえづらくなっていきます
最近はSNSなどで、耳年齢をチェックできるサイトがたくさんあります。
健康診断で聞くような「ピー」という低い音から、少しずつ高い音に変わっていき、
どの高さまで聞こえるかで自分の耳年齢が分かります。
私も測ってみましたが、実年齢よりちょっと下くらいで、
20代に聞こえる音はもはや聞こえていないようです
ちょっとショックでした…
大きな音で音楽を聴いたりしている方は、若くても耳の老化が早く進んでしまう可能性もあります。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか

皆さん、耳年齢って聞いたことありますか?
人の耳で聞こえる音の周波数はだいたい20ヘルツ~20,000ヘルツと言われていて、
年齢を重ねるとともに高い周波数の音が聞こえづらくなっていきます

最近はSNSなどで、耳年齢をチェックできるサイトがたくさんあります。
健康診断で聞くような「ピー」という低い音から、少しずつ高い音に変わっていき、
どの高さまで聞こえるかで自分の耳年齢が分かります。
私も測ってみましたが、実年齢よりちょっと下くらいで、
20代に聞こえる音はもはや聞こえていないようです

ちょっとショックでした…
大きな音で音楽を聴いたりしている方は、若くても耳の老化が早く進んでしまう可能性もあります。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか


スポンサーサイト