コロナ飲み薬
- 2022/11/29
- 11:00
こんにちは、ほとんど薬を飲まない鳳凰殿スタッフの前鶴です。
薬嫌いというわけではないですが、飲まずに済むなら飲みたくないと思ってしまいます。
普段、多少の痛み、多少の熱などであれば薬以外の民間療法を試したりしながら耐えます。
滅多に薬を飲まないため、たまに飲むとものすっごくよく効きます
そんな前鶴ですが、お薬箱の中身は結構充実しています。
「薬がある」という安心感で元気になれたりもしませんか
先日、コロナに関する大きなニュースがありました。
塩野義製薬の新型コロナウィルス用の飲み薬「ゾコーバ」が11月23日についに承認されました。
新型コロナウィルス用の飲み薬はすでにアメリカのファイザー社のものがありますが、ゾコーバは国内製薬会社が開発した初めての飲み薬となります。
軽症の患者さん、重症化リスクの低い患者さんも服用できるそうです。
ゾコーバはインフルエンザのタミフルのようなイメージで、12歳以上の子どもから広く使える飲み薬なんだそうです。
治験では特に重篤な副作用もなかったとされていますので、そちらも安心材料のひとつですね。
コロナウィルスと共に生きていかなければならない中、
感染しないにこしたことはありませんが、感染してしまった場合も早い段階で使える薬があると重症化する人を減らすことができますし、とても心強いことです。
引き続き感染対策に心がけていく必要はありますが、ひとつずつ一歩ずつ「安心」が増えていくと嬉しいです
薬嫌いというわけではないですが、飲まずに済むなら飲みたくないと思ってしまいます。
普段、多少の痛み、多少の熱などであれば薬以外の民間療法を試したりしながら耐えます。
滅多に薬を飲まないため、たまに飲むとものすっごくよく効きます

そんな前鶴ですが、お薬箱の中身は結構充実しています。
「薬がある」という安心感で元気になれたりもしませんか

先日、コロナに関する大きなニュースがありました。
塩野義製薬の新型コロナウィルス用の飲み薬「ゾコーバ」が11月23日についに承認されました。
新型コロナウィルス用の飲み薬はすでにアメリカのファイザー社のものがありますが、ゾコーバは国内製薬会社が開発した初めての飲み薬となります。
軽症の患者さん、重症化リスクの低い患者さんも服用できるそうです。
ゾコーバはインフルエンザのタミフルのようなイメージで、12歳以上の子どもから広く使える飲み薬なんだそうです。
治験では特に重篤な副作用もなかったとされていますので、そちらも安心材料のひとつですね。
コロナウィルスと共に生きていかなければならない中、
感染しないにこしたことはありませんが、感染してしまった場合も早い段階で使える薬があると重症化する人を減らすことができますし、とても心強いことです。
引き続き感染対策に心がけていく必要はありますが、ひとつずつ一歩ずつ「安心」が増えていくと嬉しいです

スポンサーサイト