カラスのゴミ荒らし
- 2022/04/23
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。
皆さんのお住いの地域では、カラスによるゴミ荒らし被害は起きていますか

全隆寺鳳凰殿の近くには熱田神宮の杜や大きな公園もあり、都心部に近いわりにはとても自然豊かです
ですが大きな常緑樹などの暗い森林をねぐらにするカラスにとってはきっと良い住処なのでしょう…
さらに、住宅も多く、家庭から出る生ごみなどが荒らされる被害があります。
特に4月から7月はカラスの繁殖期となるため、よりたくさんのエサを必要として多くのゴミを荒らすのだそうです

先日、自宅のゴミ収集場所でもカラス被害があり、たまたまその場に居合わせたのでお掃除をしましたが、
いや~生ごみは散乱しているし、車道の方にまで飛んでしまっているものもあったり、さらに雨降りの日でしたので紙ごみはどろどろになっておりとても掃除が大変でした。
そんな被害を少しでも防ぐためにも、
ゴミ出しには気を付けていきたいものです
◆防鳥ネットを活用
ネットを使っている方はすでに多くいることでしょう。網目の細かいものを選ぶとより効果的です。
さらに、ネット内にしっかりゴミを納めて、ネットの端がめくれてしまわないよう重石をのせるようにすると良いです!
◆生ごみは新聞紙や紙袋に隠す
頭の良いカラスは袋や新聞紙の中に生ごみがあるということを覚えていたりします。
しっかり包んだうえで、ゴミ袋の奥深くに入れるようにしましょう。
◆決められた日の朝に出す
カラスにゴミを荒らすスキを与えない為にも、前夜に出すようなことはせず、当日の朝にゴミ出しするようにしましょう。
ただ、ゴミ収集車が周ってくる時間によっては、朝出したゴミが収集されるまでの時間ができてしまい、被害にあう可能性もあります。
これに関しては以前、たまたま通りかかった住宅の前で、カラス被害を受け困っているおばあちゃんに遭遇したことがあります。
おばあちゃん曰く、普段はもう収集されているはずの時間なのに、その日はまだ収集車が来ておらず、カラスにゴミを荒らされてしまったのだとか…
道路状況やゴミの量など、さまざまな事情で収集車の来る時間が変わってしまうことは起こります。
気を付けていたのに、いろいろと対策を講じたのに、それでもゴミを荒らされてしまったときは、
地域のみんなで協力しあい、「カラスさんお腹いっぱいになったかしら~」なんて考えながらお掃除をしましょう
皆さんのお住いの地域では、カラスによるゴミ荒らし被害は起きていますか


全隆寺鳳凰殿の近くには熱田神宮の杜や大きな公園もあり、都心部に近いわりにはとても自然豊かです

ですが大きな常緑樹などの暗い森林をねぐらにするカラスにとってはきっと良い住処なのでしょう…
さらに、住宅も多く、家庭から出る生ごみなどが荒らされる被害があります。
特に4月から7月はカラスの繁殖期となるため、よりたくさんのエサを必要として多くのゴミを荒らすのだそうです


先日、自宅のゴミ収集場所でもカラス被害があり、たまたまその場に居合わせたのでお掃除をしましたが、
いや~生ごみは散乱しているし、車道の方にまで飛んでしまっているものもあったり、さらに雨降りの日でしたので紙ごみはどろどろになっておりとても掃除が大変でした。
そんな被害を少しでも防ぐためにも、
ゴミ出しには気を付けていきたいものです

◆防鳥ネットを活用
ネットを使っている方はすでに多くいることでしょう。網目の細かいものを選ぶとより効果的です。
さらに、ネット内にしっかりゴミを納めて、ネットの端がめくれてしまわないよう重石をのせるようにすると良いです!
◆生ごみは新聞紙や紙袋に隠す
頭の良いカラスは袋や新聞紙の中に生ごみがあるということを覚えていたりします。
しっかり包んだうえで、ゴミ袋の奥深くに入れるようにしましょう。
◆決められた日の朝に出す
カラスにゴミを荒らすスキを与えない為にも、前夜に出すようなことはせず、当日の朝にゴミ出しするようにしましょう。
ただ、ゴミ収集車が周ってくる時間によっては、朝出したゴミが収集されるまでの時間ができてしまい、被害にあう可能性もあります。

おばあちゃん曰く、普段はもう収集されているはずの時間なのに、その日はまだ収集車が来ておらず、カラスにゴミを荒らされてしまったのだとか…
道路状況やゴミの量など、さまざまな事情で収集車の来る時間が変わってしまうことは起こります。
気を付けていたのに、いろいろと対策を講じたのに、それでもゴミを荒らされてしまったときは、
地域のみんなで協力しあい、「カラスさんお腹いっぱいになったかしら~」なんて考えながらお掃除をしましょう

スポンサーサイト