4月の山菜採り
- 2021/04/26
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。
4月に入りずいぶんと暖かくなりましたね!
日中は気温27℃なんて日も
我が家の貴重な食料源である山菜も、様子がだいぶ変わってきました。
以前は枯草の合間合間からひょっこり顔を出しているつくしがたくさん採れましたが、
4月も末になると、つくしんぼうの姿は無く、スギナは腰ほどの背丈に伸びていました。
ワラビもすっかり葉が開いて、まるで熱帯雨林のジャングルのような状態に
3月にはまだ小さな芽だったイタドリもすっかり大きく太く伸びています!

大きくなりすぎて筋だらけかもしれませんがイタドリも採ってみました。

まだまだ春の山菜採りを楽しめそうですが、そろそろ虫対策を取らないといけなさそうです
4月に入りずいぶんと暖かくなりましたね!
日中は気温27℃なんて日も

我が家の貴重な食料源である山菜も、様子がだいぶ変わってきました。
以前は枯草の合間合間からひょっこり顔を出しているつくしがたくさん採れましたが、
4月も末になると、つくしんぼうの姿は無く、スギナは腰ほどの背丈に伸びていました。
ワラビもすっかり葉が開いて、まるで熱帯雨林のジャングルのような状態に

3月にはまだ小さな芽だったイタドリもすっかり大きく太く伸びています!

大きくなりすぎて筋だらけかもしれませんがイタドリも採ってみました。

まだまだ春の山菜採りを楽しめそうですが、そろそろ虫対策を取らないといけなさそうです

スポンサーサイト