マイクロ野菜
- 2021/04/21
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。
先日、(ちょっと高級な)スーパーでこんなトマトを見つけました


一粒一粒がとっても小さいマイクロトマトです。
小さくてかわいいですよね
このように小さい野菜は、マイクロ野菜と呼ばれていて、
トマトだけでなく、ニンジンやカブ、キュウリ、パプリカ、ハーブなどいろんな種類があるようです。
(スーパーではトマトしか置いていませんでした)
サイズは小さいものの、味はしっかりしていて
かつ通常の野菜よりも栄養価は高いのだそうです

でも高いのは栄養価だけではなくお値段も

なぜなら、マイクロ野菜は手間とコストがかなりかかるからです。
鮮度も短いため、スーパーでも置いてあるところは稀なようです。
調べると、どうやら自分でも栽培できるみたいです。
難しくなさそうなら、ちょっと挑戦してみようかな、と思います
先日、(ちょっと高級な)スーパーでこんなトマトを見つけました



一粒一粒がとっても小さいマイクロトマトです。
小さくてかわいいですよね

このように小さい野菜は、マイクロ野菜と呼ばれていて、
トマトだけでなく、ニンジンやカブ、キュウリ、パプリカ、ハーブなどいろんな種類があるようです。
(スーパーではトマトしか置いていませんでした)
サイズは小さいものの、味はしっかりしていて
かつ通常の野菜よりも栄養価は高いのだそうです


でも高いのは栄養価だけではなくお値段も


なぜなら、マイクロ野菜は手間とコストがかなりかかるからです。
鮮度も短いため、スーパーでも置いてあるところは稀なようです。
調べると、どうやら自分でも栽培できるみたいです。
難しくなさそうなら、ちょっと挑戦してみようかな、と思います

スポンサーサイト