冬を越えた!
- 2021/03/29
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。
鳳凰殿の入口にはメダカの入った鉢が2つあります
昨年まではメダカさんは寒くなると室内へ移動して冬を越えさせていたのですが、
今年は数も多かったので外で越冬してもらうことにしました。
野生のメダカは冬になると水底でじっとして冬眠状態になります。
屋外飼育の場合でも、やはり寒くなって来ると活動が低下し、
エサもほとんど食べなくなります。
体力のないメダカだと冬を越えられないのですが、
冬の間は水草の陰でじっとしていたため、元気なのかどうかも確認ができませんでした。
最近、少しずつ温かくなってきたので、元気に動き回るようになりました。
エサを与えたタイミングで何匹いるのか数えてみると、
片方の鉢には13匹、もう片方の鉢には9匹確認できました。
冬前と数が変わっていないため、すべてのメダカさんが無事に
冬を超えることができたみたいです



もう少し温かくなったら、一度水替えなどしようと思っています。
鳳凰殿へお越しの際には、是非、鉢をのぞいてみてくださいv(o゚∀゚o)v
鳳凰殿の入口にはメダカの入った鉢が2つあります

昨年まではメダカさんは寒くなると室内へ移動して冬を越えさせていたのですが、
今年は数も多かったので外で越冬してもらうことにしました。
野生のメダカは冬になると水底でじっとして冬眠状態になります。
屋外飼育の場合でも、やはり寒くなって来ると活動が低下し、
エサもほとんど食べなくなります。
体力のないメダカだと冬を越えられないのですが、
冬の間は水草の陰でじっとしていたため、元気なのかどうかも確認ができませんでした。
最近、少しずつ温かくなってきたので、元気に動き回るようになりました。
エサを与えたタイミングで何匹いるのか数えてみると、
片方の鉢には13匹、もう片方の鉢には9匹確認できました。
冬前と数が変わっていないため、すべてのメダカさんが無事に
冬を超えることができたみたいです




もう少し温かくなったら、一度水替えなどしようと思っています。
鳳凰殿へお越しの際には、是非、鉢をのぞいてみてくださいv(o゚∀゚o)v
スポンサーサイト