症状の緩和
- 2021/03/25
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。
去年のブログでも先日のブログでも少し書いたのですが、
今年も絶好調で花粉が飛んでいますね
2月中旬くらいからやだなぁ、そろそろかなぁという気持ちにはなるのですが、
実のところ、年々花粉症の症状は軽くなってきているのです

昔は1日1~2回薬を飲んで、それでも鼻が詰まって夜眠れない。なんてことが続いていました。
雨の日にどれだけ救われたことか
それがここ数年、薬を飲む頻度が少なくなり、少し鼻は詰まるけれど
眠れないほどではない、というところまで症状は軽くなりました。
それでも「今日は花粉飛散量が多いです」という日は涙・くしゃみ・喉のかゆみはありますが(。´・(ェ)・)
花粉症は基本的に治らない、と一般的に言われています。
ただ、身体のコンディションがいいと症状も軽くなったりするようです。
一方で年を重ねると症状が軽くなっていくとも言われています。
これは年々花粉を体の外に追い出すパワーが弱くなってきているからとのこと・・・((´・ω・`;))
さてさて、私の症状が軽くなったのは、
身体のコンディションが良くなったからなのか、それとも年を取ったせいなのか・・・
去年のブログでも先日のブログでも少し書いたのですが、
今年も絶好調で花粉が飛んでいますね

2月中旬くらいからやだなぁ、そろそろかなぁという気持ちにはなるのですが、
実のところ、年々花粉症の症状は軽くなってきているのです


昔は1日1~2回薬を飲んで、それでも鼻が詰まって夜眠れない。なんてことが続いていました。
雨の日にどれだけ救われたことか

それがここ数年、薬を飲む頻度が少なくなり、少し鼻は詰まるけれど
眠れないほどではない、というところまで症状は軽くなりました。
それでも「今日は花粉飛散量が多いです」という日は涙・くしゃみ・喉のかゆみはありますが(。´・(ェ)・)
花粉症は基本的に治らない、と一般的に言われています。
ただ、身体のコンディションがいいと症状も軽くなったりするようです。
一方で年を重ねると症状が軽くなっていくとも言われています。
これは年々花粉を体の外に追い出すパワーが弱くなってきているからとのこと・・・((´・ω・`;))
さてさて、私の症状が軽くなったのは、
身体のコンディションが良くなったからなのか、それとも年を取ったせいなのか・・・
スポンサーサイト