三帰戒
- 2016/05/12
- 15:51
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。
昨日まではお天気が崩れておりましたが
本日は汗ばむくらい良いお天気ですね☀
とても気持ちが良いです(^^)
さて本日は真面目に
三帰戒について書きたいと思います。
三帰戒とは、
授戒会(仏弟子となるため仏様が定めた教えである「戒」を理解し授かる儀式のこと)
の際に説かれる戒のことです。
三帰戒の「帰」は「帰依する」、つまり身も心も委ね、敬いましょうという意味です。
南無帰依仏… 真理を覚られた仏さま(お釈迦様)を敬いましょう
南無帰依法… 仏さまが説かれた法(教え)を敬いましょう
南無帰依僧… 仏さまの教えを信じる僧を敬いましょう
その他、三聚浄戒、十重禁戒など合計十六の戒がございます。
これらは、仏教徒としての戒めでもあり、仏さまの大切な教えでもあります。
次回は、三聚浄戒について書きたいと思います(^^)
清く、正しく、毎日を過ごしていきたいですね(*^^*)
スポンサーサイト