まつぼっくり拾い
- 2020/11/30
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。
秋も深まり紅葉が綺麗に色づいてきましたね!
紅葉狩りに行きたいところではありますが、混雑具合などが心配で今年は予定をたてていません。
ドライブをしながら車窓から眺めるのも良いかなと思いつつ、みなが同じ考えだとしたら大渋滞になってしまうのでは!とも思いうだうだしています。
秋を楽しめるのは紅葉だけではありません。
どんぐりなどの木の実やまつぼっくりを拾ったり、公園の木や街路樹の落葉を眺めるだけでも秋を感じることができますね(清掃する人は大変ですが汗)。
先日、お散歩をしながらまつぼっくりをたくさん拾いました。

曇り空の日で、笠が固く閉じていました。

しばらく天日干ししておくとしっかり笠が開きます。
このまつぼっくりたちを使って作ったのが、先日のブログでご紹介したリースです!
まつぼっくりを塗装しようかと思っていましたが、秋色には自然のままのほうが良いかと思いなおし色は塗りませんでした。
12月には華やかにゴールドでリースを作ろうかなと思います。
12月バージョンのリース作りも楽しみです♪
秋も深まり紅葉が綺麗に色づいてきましたね!
紅葉狩りに行きたいところではありますが、混雑具合などが心配で今年は予定をたてていません。
ドライブをしながら車窓から眺めるのも良いかなと思いつつ、みなが同じ考えだとしたら大渋滞になってしまうのでは!とも思いうだうだしています。
秋を楽しめるのは紅葉だけではありません。
どんぐりなどの木の実やまつぼっくりを拾ったり、公園の木や街路樹の落葉を眺めるだけでも秋を感じることができますね(清掃する人は大変ですが汗)。
先日、お散歩をしながらまつぼっくりをたくさん拾いました。

曇り空の日で、笠が固く閉じていました。

しばらく天日干ししておくとしっかり笠が開きます。
このまつぼっくりたちを使って作ったのが、先日のブログでご紹介したリースです!
まつぼっくりを塗装しようかと思っていましたが、秋色には自然のままのほうが良いかと思いなおし色は塗りませんでした。
12月には華やかにゴールドでリースを作ろうかなと思います。
12月バージョンのリース作りも楽しみです♪
スポンサーサイト