ローズマリーデビュー
- 2020/09/22
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。
先日、スタッフが自宅で育てているというバジルとローズマリーをおすそ分けしていただきました(*^_^*)
どちらも家庭菜園で人気のハーブですよね☆
バジルは買うこともあるため、何に使おうかなぁと色々考えられたのですが、
ローズマリーを料理に使ったことがなかったため、
どうやって使えばいいのかしらと考えてしまいました。
「お肉と焼くだけでいいですよ」とアドバイスしてもらったので、
アドバイス通りお肉と一緒にフライパンで焼くことにしました。
ジップロックに入れてあったのですが、ローズマリーを取り出した瞬間、
ハーブの香りがフワ~っと部屋に広がりました(o‘∀‘o)*:◦♪
柔軟剤や香水といった人工の匂いとは違い(もちろん柔軟剤や香水もいい香りです)、
自然の爽やかな香りというのでしょうか、香りだけで心癒されました(〃▽〃)
ローズマリーはもともと薬草として使われてきた植物ですが、
その香りには集中力や記憶力を高める作用や、
気分を高揚させ、軽いうつ病などを緩和させる効果が期待できるそうです。
独特の香りなので苦手な方もいると思いますが、
私はすごく好きな香りだったので、現在、育ててみようか検討中です。
先日、スタッフが自宅で育てているというバジルとローズマリーをおすそ分けしていただきました(*^_^*)
どちらも家庭菜園で人気のハーブですよね☆
バジルは買うこともあるため、何に使おうかなぁと色々考えられたのですが、
ローズマリーを料理に使ったことがなかったため、
どうやって使えばいいのかしらと考えてしまいました。
「お肉と焼くだけでいいですよ」とアドバイスしてもらったので、
アドバイス通りお肉と一緒にフライパンで焼くことにしました。
ジップロックに入れてあったのですが、ローズマリーを取り出した瞬間、
ハーブの香りがフワ~っと部屋に広がりました(o‘∀‘o)*:◦♪
柔軟剤や香水といった人工の匂いとは違い(もちろん柔軟剤や香水もいい香りです)、
自然の爽やかな香りというのでしょうか、香りだけで心癒されました(〃▽〃)
ローズマリーはもともと薬草として使われてきた植物ですが、
その香りには集中力や記憶力を高める作用や、
気分を高揚させ、軽いうつ病などを緩和させる効果が期待できるそうです。
独特の香りなので苦手な方もいると思いますが、
私はすごく好きな香りだったので、現在、育ててみようか検討中です。
スポンサーサイト