禅の友 7月号
- 2019/06/21
- 10:17
こんにちは、鳳凰殿スタッフに加藤です。
6月もあと少しで終わりですね。
梅雨入りをしたと言われてから、
例年よりも雨降りの日が、少なかったように感じます。
少し早いですが、鳳凰殿では来月号の禅の友をご用意いたしております。

7月号は、「お盆を迎える」特集です。
7月盆(13~16日)をおこなう地域と、8月盆をおこなう地域とありますが
ご供養や内容自体には、ほとんど差がありません。
農業が盛んな地方の7月は農繁期で忙しいため、
1ヶ月遅らせてお盆を行った説などもあります。
お盆は、ご先祖様やあらゆるみ霊(みたま)をご供養する行事です。
お住いの地域などによっても、風習や慣習も異なりますが、
きゅうりの馬や、茄子の牛や、そうめんなどの乾物、
夏野菜、果物、ホオズキなどをお供えします。
精霊棚の飾り方の例や、お迎えをするとき、お送りをする際の方法なども
載っておりますので、是非ご興味がございましたら
スタッフにお声掛けください(*^_^*)
スポンサーサイト