日記の日
- 2019/06/12
- 09:48
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。
本日は、降水確率も少なくお出かけ日和ですね(^o^)
ただ最高気温が27℃と高くなるようなので、
お出かけの際には熱中症などにお気を付け下さい。
本日6月12日は「日記の日」です。
日記の日は、昭和17年6月12日に
ユダヤ系ドイツ人のアンネ・フランクが日記を書き始めたことが由来だそうです。
皆様は、アンネの日記を読まれたことがありますか?
私が始めて、その本を手にしたのは、小学生の頃でした。
第二次世界大戦の最中に、アンネの家族を含むユダヤ人が
ナチス・ドイツの迫害を受けていた歴史は、当時とても衝撃を受けました(゜-゜)
アウシュビッツ強制収容所で行われていた当時の歴史を
子どもながらに、「人間が、立場や権利を利用して、同じ人間に対して実際に行った行為」を
とても恐ろしく感じていました。
読んだことが無い方は、歴史を知る上でも
とても貴重なお話なので、是非読んでみてはいかがでしょうか。
私事ですが、日記といえば
入社当時より、簡単な一言日記のようなものを書いています♫
忙しくて、書けていない日もありますが
なかなか読み返すと、当時の思い出や、悩んでいたことなど
思い返すと懐かしく、おもしろいです(*^_^*)
その当時悩んでいたことは、何年か経ち
歳を取るにつれて、意外と何でもない事になるんですよね。
スマホ、店舗での無人化、電子マネーなど、効率化やデジタルの時代となり
何かにつけて簡単に、効率よく出来る便利な時代となりましたが、
過去の歴史、過去に起きてしまった過ち、
アナログで残しておきたい記憶や思い出などは、大切にしていきたいと思いました(^^)/
スポンサーサイト