HALLOWEEN2023
- 2023/10/31
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。コロナ明け(まだまだ感染は広がってはいますが)初のハロウィンがやってきましたね。昨年まではイベントの自粛や感染防止対策の徹底など控えめなハロウィンとなっていましたが、今年はコロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類となったことで、これまで中止となってきたさまざまなイベントが3年ぶりに開催されるなど、賑わいを取り戻しています。今年の10月は日曜日が5回もある暦で...
生卵
- 2023/10/30
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。皆さんは普段生卵を召し上がりますか?代表的なものだと卵かけご飯やすき焼きでしょうか?卵かけご飯、私も好きです卵かけご飯専門店もあるくらい、日本では馴染みのある食事ですよね。ただ、生卵を食べるのは日本人くらいと聞いたことがあります生の卵にはサルモネラ菌が付着しやすいのですが、日本では衛生管理が徹底的に行われているため、安心して生卵を食べることができます諸外国では...
獣肉(ジビエ)の日
- 2023/10/29
- 11:00
こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です今年から10月29日に新たな記念日が制定・登録されました。皆さんは、ジビエは食べたことありますか??近年日本の里山では人口減少と共に鹿や猪が増加しており、農林業の被害も甚大で害獣として捕獲され殺処分されています。そこで命を決して無駄にせず、美味しいジビエに昇華し命のバトンを繋げ牛豚鶏に次ぐ第4の肉として、美味しい獣肉(ジビエ)を全国に広めるために「獣(10)肉(29)の日」と...
●●の秋
- 2023/10/28
- 11:00
こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です皆さんにとっての秋はどのような秋でしょうか??読書の秋・運動の秋・芸術の秋などありますが「〇〇の秋」と聞いて思い浮かぶフレーズが投票対象のランキングでは1位------紅葉の秋2位------食欲の秋3位------スポーツの秋4位------読書の秋5位------睡眠の秋6位------芸術の秋となっていました今年の菅原にとっての秋は睡眠の秋になりそうです…毎日、眠たくて眠たくて仕方がありません秋に眠た...
テディベアズ・デー
- 2023/10/27
- 11:00
こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です10月27日は「テディベアズ・デー」ですテディベアの日はイギリスのテディベアコレクターたちから広まった活動で、今では世界中で心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動が行われています。日本でも1997年から日本テディベア協会が実施しており大切な人にテディベアを通して、相手を思いやる気持ちを伝える日にしよう!!と提唱されています。誰もが知っている可愛いクマのぬいぐるみで...
陶芸教室
- 2023/10/26
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。夏休み中に陶芸教室へ行ってきたのですが、その際に作った作品が先日無事に完成してとてもハッピーな前鶴です最近はいろいろな体験教室や体験イベントなどがあり、子どもから大人まで楽しめれる内容も多く、夏休み中はスケジュール帳がびっしり埋まるほどいろいろな場所へお出かけしました。その中でも陶芸教室がとても楽しかったですすぐに完成するものではないので約2か月間、まだかな~...
羊毛フェルト
- 2023/10/25
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。今さらですが、羊毛フェルトに挑戦してみました!ずっと気になっていたのですが、モノづくりのセンスがなさすぎるため、ためらっていたところ、100均で初心者用のセットを見つけたため買ってみました羊毛とはその名の通り羊の毛で、ニードルという細かい刻みの入った専用の針でチクチクと羊毛の繊維を絡ませて、色々な形を作る手芸の一つですチクチク、と書きましたが、本当に延々と延々と...
山粧う
- 2023/10/24
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。秋も深まり、山々が色づき始め、紅葉の見ごろを迎えています秋の季語で「山粧う」という言葉があり、「やまよそう」 もしくは 「やまよそおう」と読みます。美しい紅葉で彩られた秋の山々が、まるで化粧をしたように美しいという表現ですもともとの由来は、中国の郭煕(かくき)という画家が書いた画論の中で「秋山明浄にして粧うが如く」と山を擬人化した言葉からきているそうです。ちな...
名古屋まつり
- 2023/10/23
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。21日(土)と22日(日)に名古屋市の中心部で名古屋まつりが開かれました。名古屋では三英傑という言葉をよく耳にします織田信長・豊臣秀吉・徳川家康のことですね名古屋まつりのメインイベントでは、「郷土英傑行列」といって三英傑が鎧武者を従えて名古屋駅~名古屋市役所を練り歩きます。少年鼓笛隊からはじまり、シャチばやし隊、織田信長隊、豊臣秀吉隊と続き徳川家康隊が行列の最後を締め...
アニメの日
- 2023/10/22
- 11:00
こんにちは、アニメ大好きな鳳凰殿スタッフの前鶴です。本日10月22日は「アニメの日」です。2017年に日本アニメ100周年を記念して、日本初のカラー長編アニメーション映画「白蛇伝」が公開された10月22日を記念日として制定されました。2019年のカンヌ国際映画祭で白蛇伝デジタルリマスター版が上映され、再度注目を浴びました。これが1958年に公開されたものなのだと考えると、本当にすごいなと思います。...