禅の友 9月号
- 2023/08/31
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。禅の友9月号を鳳凰殿入口カウンター上にて配布しております。9月といえば、まず確認したいのがお彼岸ですよね。カレンダーには彼岸入り、お彼岸のお中日、彼岸明けの日が記載されています。また、9月29日は禅の教えを広め曹洞宗の基盤を整えた道元禅師と瑩山禅師の二方の遺徳と御恩に感謝し営まれる両祖忌があります。ちょうど両祖忌の日は十五夜でもあるようです。秋の夜空に浮かぶま...
チャットGPT
- 2023/08/30
- 11:00
こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です昨年から話題になっているチャットGPTですが皆さんはご存じでしょうかチャットGPTとは米国の企業であるOpen AI社が開発した人工知能(AI)を使ったチャットサービスです。2022年11月に公開されるとまたたく間に注目を集めています。今更ですが、ちょっと試してみようとアプリ版をダウンロードして質問してみましたチャットGPTに「チャットGPTを簡単に説明して」と質問しみました!!↓↓↓チャットGPT...
焼き肉の日
- 2023/08/29
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。本日8月29日は「や(8)きに(2)く(9)」の語呂合わせにちなんで「焼き肉の日」ですまだまだ暑い季節でもありますし、焼き肉を食べてスタミナをつけたいですよね。先日炭火焼き肉屋さんへ行ってきたのですが、自宅で食べる焼き肉も美味しいけど、やはりお店で食べる焼き肉は絶品だなと思いました仕入れている肉の質が良いのでしょうか。炭火で焼くのが良いのでしょうか。たれが良い...
辛くない唐辛子
- 2023/08/28
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。この夏我が家では、唐辛子を育てています実家の畑にも唐辛子があり、よく母が切った唐辛子の枝を乾燥させて壁に吊るしていたりして、鮮やかな赤色がちょっとしたインテリアになっていたのを思い出します。その唐辛子から必要量を摂っては料理に使っていたことも思い出し、インテリア兼お料理用スパイスとして使っていこうとワクワクしながら夏の間育ててきました。だいぶ太く大き目の唐辛子...
わたのはなしべひらく
- 2023/08/27
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。8月も終わろうとしていますね。相変わらず暑さは続いていますが、ふと朝もうセミが鳴いていないことに気づきましたあれだけ大合唱だったセミの声も、聞こえなくなると、夏が去っていくんだな~と少し淋しい気持ちになります今は二十四節気では【処暑(しょしょ)】ですが、さらに細かい七十二候(二十四節気をさらに5日ずつの3つに分けた期間)では、【綿柎開 (わたのはなしべひらく)】とい...
バスケW杯
- 2023/08/26
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。最近、なんだかバスケット関連のニュースや特集をよく見るなぁと思っていたのですが、昨日8月25日からバスケットボール男子のワールドカップ(W杯)の1次リーグが開幕していましたフィリピン(マニラ)・日本(沖縄)・インドネシア(ジャカルタ)の3つの会場で32チームが8組に分かれて総当たりの試合をし、決勝は9月10日の予定です。グループEの日本が出場する試合はテレビ中継もするよう...
チキンラーメン生誕65周年
- 2023/08/25
- 11:00

こんにちは、ひよこちゃんグッズがどんどん増えている鳳凰殿スタッフの前鶴です本日8月25日は日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した「即席ラーメン記念日」です昭和、平成、令和と長く愛され続けてきたチキンラーメン。65周年を記念して、スーパーなどでは「チキンラーメン祭り」が開催されていますチキンラーメンといえば、イメージキャラクターのひよこちゃんですよね。ひよこちゃんはチキンラーメン...
なごにゃん
- 2023/08/24
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。少し前からスーパーで見かけていた気になるパッケージのお菓子があります。それは・・・「なごにゃん」!!「なごやん」ではありません。「なごにゃん」です。なごやんを手掛ける敷島製パン(Pasco)さんから新しく販売された商品です。6月1日から発売になっていて、写真だと分かりづらいですが、ぷっくりとした肉球の形をしているんです中はなごやんと同じ黄身あんなのですが、その中にホワ...
ポテトチップス
- 2023/08/23
- 11:00

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です手軽に食べれる【国民的おかし】といえば皆さんは何を思い浮かべますか??そう!!知らない人はいないポテトチップス8/23 は 【湖池屋ポテトチップスの日】です1962年(昭和37年)8/23に日本人の味覚にマッチしたオリジナルのポテトチップスである「湖池屋ポテトチップス のり塩」が発売された事を記念し制定されました。1853年にアメリカで誕生したポテトチップスですが日本においては“ポテト...
金シャチの日
- 2023/08/22
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。名古屋のシンボルといえば名古屋城の天守閣を飾る金のシャチホコ、通称金シャチではないでしょうか。本日8月22日は「金シャチの日」です名古屋城の金の鯱、通称金シャチの認知拡大を目指して制定された記念日だそうです。なぜ8月22日なのかといいますと、8月は名古屋市の市章が「八マーク」であること、22日はしゃちほこの形が数字の2に似ていることからこの日を「金シャチの日」...