秋の全国交通安全運動
- 2022/09/30
- 11:00
こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です毎年 9/21~9/30 は秋の全国交通安全運動期間です全国交通安全運動は広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、 交通事故防止の徹底を図ることを目的として、毎年、春と秋の2回実施されています。期間中は、国・地方公共団体や民間団体が相互に協力して幅広...
現実のどんぐりコロコロ
- 2022/09/29
- 11:00

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です先日の台風の日に道を歩いていると沢山のどんぐりが落ちていました。「そんな時期かぁ~」 と四季を感じながらもどんぐりだけでなく、どんぐりが取れてしまったいわゆる帽子部分の殻斗(かくと)と言われる部分のみでしたりまだ成熟していない小さな緑色のモノが枝と一緒に落ちていたりと「台風の影響かしら?」と少し衝撃を感じながら歩き続けていると私の頭にも衝撃が…どんぐりが落ちできまし...
リンドウ
- 2022/09/28
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。夏から秋にかけて、お参りの際の供花でよく見かけるお花の一つに「リンドウ」があります。深い青と紫の間くらいの色で、切り花としても人気の花で、花束に1本入ってるだけで引き締まって見えますただ、「せっかく買ったのに咲かなかった~」なんていう声をたまに聞きます。でも違うんです。リンドウにはパカっと咲くリンドウ(ササリンドウ系)と咲かないリンドウ(エゾリンドウ系)がある...
白い彼岸花
- 2022/09/27
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。お彼岸の頃に咲く花といえば彼岸花(そのまんまですね)。今年も各地で見ごろを迎えているようです。私も道路脇や川沿いで何度か見かけました。写真は先日見かけた川沿いに咲いている彼岸花です。赤い彼岸花に混じって白い彼岸花も咲いていました彼岸花の定番といえばやはり赤い色ですが、このように白い彼岸花や、他にも黄色やピンクがかったものがあります。白い彼岸花は主に九州で自生し...
秋のお彼岸合同法要2022
- 2022/09/26
- 11:00

こんにちは、全隆寺鳳凰殿です。昨日は、秋のお彼岸の合同法要が、全隆寺本堂で行われました。快晴で風もなく、過ごしやすい一日でした100名を超える方がご参列いただきましたが、今回も手指の消毒・マスクの着用などにご協力をいただき、ありがとうございました。ご参列できなかった方も、しっかりご供養させていただきましたので、ご安心ください...
ステルス値上げ
- 2022/09/25
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。まもなく10月ですが、今年は年間を通して食品・日用品・エネルギー価格の値上げが止まらないように感じます実際9月には価格改定で多くの品物が値上がりしましたが、来たる10月にも6000品目~8000品目が値上がりすると言われていますその一方で、値上げはされていないけど、前より中身少なくなってない?と感じる商品ありませんか久しぶりに食べたお菓子を小さく(もしくは少なく)感じるの...
清掃の日
- 2022/09/24
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。本日9月24日は「清掃の日」です1971年の9月24日に「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことに由来し、厚生省が9月24日を「清掃の日」と定めたそうです。今は環境省に移管され、10月1日の「浄化槽の日」までを「環境衛生週間」として、環境省が中心となり各地で廃棄物の減量やリサイクル、ゴミの散乱防止や公共施設の清潔保持など、啓発活動を実施しています。...
お彼岸のおちゅうにち
- 2022/09/23
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。本日9月23日は「秋分の日」です。ちょうど秋のお彼岸の真ん中の日ですね真ん中の秋分の日、春分の日をお彼岸の「中日」と呼びますが、「ちゅうにち」かしら「なかび」かしらと悩んだことのある方、いませんか日本語って漢字の読み方が難しいなと感じることがたくさんあります。日ごろよく見かける漢字や小学校で習う簡単な漢字であっても、ビックリな読み方をする場合もありますし、別の...
ツクツクボウシとヒグラシ
- 2022/09/22
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。夏の風物詩、セミの鳴き声ですが、いよいよその声の中にツクツクボーシという鳴き声が混じるようになりました。この声が聞こえてくると、なんだか夏が終わるな~という切ない気持ちになってしまいますツクツクボウシは特に鳴き方に特徴があるため、すぐに分かりますね。8月の終わりから9月の中旬くらいの時期に活動するため、夏の終わりと秋の訪れを告げてくれる存在ですカナカナカナ ケケ...
ジャスミン②
- 2022/09/21
- 11:00

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です鳳凰殿入り口にあるジャスミンの鉢ですがだいぶ成長して、また開花してくれました6月にも開花したのですが1年に何度も咲くなんて勉強不足でした6月に開花した時の様子片側のみ葉が伸びているので鉢を回転させようか悩むところですツル性の植物とのことでこの先どうなるでしょうか…右側にある緑色のもの(サボテンの一種)も生育中ですので温かい目で見守ってください ペコリ...