節電中
- 2022/07/21
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。先日、普段あまり行かないスーパーに立ち寄りました。買い物をしながらなんか薄暗いな?と思ったら、照明を所々間引きしてあったのと、お惣菜の照明も落としてありました少し暗いといっても、買い物をするのにはまったく問題はありません。6月末の猛暑日が続いた際には、関東を中心に電力需給ひっ迫注意報が発令され、企業や家庭に節電が呼びかけられました。そのこともあっての節電対策な...
戻り梅雨
- 2022/07/20
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。ここ数日、梅雨のような天気が続いていますいわゆる「戻り梅雨」でしょうか。戻り梅雨とは、梅雨明けしたあとに、再び梅雨のような状態に戻ることで、「返り梅雨」とも言われます。梅雨が戻ったというよりも、今年は梅雨らしい雨もそんなに降らなかったのでやっと梅雨になったという気がするのは私だけでしょうかおかげで一時期のような暑さは和らぎましたが、今度は冠水するほどの大雨が降...
電子レンジ
- 2022/07/19
- 11:00
こんにちは、幼いころ湯豆腐が好きすぎて母に心配された菅原ですお総菜などの表面には,温める際の時間が記載されているかと思いますが先日、いざ温めようとしたら1900W 40秒と記載されていましたまさかこれだけじゃないだろう…と思い隅々まで確認しましたが1900W 40秒 のみなのですここにある電子レンジは500W…どうすればいいのか途方に暮れました┐(´-`)┌大体でいいだろう!!そう思われるかもしれませんがそこじゃないのです...
海の日 名古屋みなと祭花火大会
- 2022/07/18
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。本日7月18日は国民の祝日「海の日」です。海の日には毎年名古屋みなと祭花火大会という大きなイベントが開催されています名古屋港、名古屋港ガーデンふ頭一帯で行われる夏祭りで、ライトアップされたビルや船とともに、約3000発もの花火が夜空を彩ってくれる、人気の高い花火大会です。ですが残念なことに今年のみなと祭花火大会は中止です…これで3年連続の中止となってしまいまし...
なぜナメクジは嫌われる?
- 2022/07/17
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。先日お花の植え替えをしていましたら、葉の影に出るわ出るわ、次から次へとナメクジが取り除いても、葉の影や茎に体を小さくしてくっついているナメクジがそこかしこに…ぬるぬるべとべとの粘液が手についてしまい、洗っても洗ってもなかなか落ちなくて困りました食べられてしまっている葉っぱもありしょんぼりですナメクジもカタツムリも祖先は同じ。見た目に殻があるかないかの違い。農家...
ラン活
- 2022/07/16
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。来年小学生になる姪っ子が、そろそろランドセルを準備するようです。いわゆる「ラン活」です。ランドセル売り場で何色にしようか悩んでいる写真を見せてもらいました4月から使うランドセルですが、実は7月の今の時期から売れ始めるのだそうです。少子化が進む現代、ランドセル代を出すのは祖父母というケースが多く、夏休みなどの帰省時は長く使ってもらえるランドセルを買いに行く絶好の機...
天敵への対策
- 2022/07/15
- 11:00

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です毎年、毎年「蚊」に悩まされていたのですがどうやらこの「ムヒパッチ」がいいらしいと噂を聞き早速試しに購入したのですが……暑いせいか最近「蚊」も見かけないようなまだ出番はありません出番は訪れないほうが嬉しいのですが購入したからには使ってみたいという心の矛盾が生じていますが、今刺されていないだけで今年も必ず凄いことになるのは容易に想像できるので心の準備をしておこうと思います...
外そうめん
- 2022/07/14
- 11:00

こんにちは、少し気温が下がったので最近はエアコンを使っていない鳳凰殿スタッフの前鶴です。先日からお伝えしている大葉のその後ですが、なるべく土が乾いてしまわないようにしっかりと水やりをしています。葉はあっという間に増え、ちょこちょこお料理に使っていてもまたすぐに成長してくれます。大葉の横にちょこんと顔を出しているのはバジルです。種から発芽してくれました。連日の40℃超えの猛暑日から一転、雨が続いて気...
セミはどこへ
- 2022/07/13
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。朝、玄関周りを掃除していたら、メダカの鉢でセミの抜け殻を見つけましたアブラゼミでしょうかあらまぁこんなところで…と思いながら周りを見渡しましたが、幼虫が出てきたであろう穴は見当たりませんでした。どこからやってきたんでしょうかお庭のお掃除でもいくつかセミの抜け殻を見つけました。でも…聞こえないんです…セミの鳴き声が抜け殻はたくさん見つかるのに、鳴き声が聞こえないの...
規格外野菜
- 2022/07/12
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。昨今の物価高騰で食料品の価格がどんどん値上がっていますが、実は今!野菜がとてもお安いんです他の加工食品などと違い、野菜や鮮魚などの生鮮品はその年その時期で値段が変動します。今年の7月については天候の不順、水不足、猛暑などの影響により、この先上手く生育しないだろうということでまだまだ収穫のタイミングではないような野菜たちも早めに収穫をしていっているのだそうです。...