ほぼ皆既月食
- 2021/11/20
- 11:00

こんにちは、お月さま大好きな鳳凰殿スタッフの前鶴です。昨夜は「ほぼ」皆既月食が見られる夜ということで、皆さんは夜空を見上げましたか?今回の月食は140年ぶりの激レア天体ショーでした!何がそんなに珍しかったのでしょうか。。。通常、月食は太陽からの光を地球が遮って、地球の影が月に映ることで起きます。皆既月食というと、月と地球と太陽が一直線に並んで地球の影の中にすっぽり月が入ってしまうことをいいます。部...
「世界トイレの日」
- 2021/11/19
- 11:00

こんにちは、トイレにはひと際こだわりが強い鳳凰殿スタッフの前鶴です。世の中にはいろいろな記念日が存在しますが、「トイレの日」はなんと年に3回もあるんですまず本日11月19日。国連により2013年に制定された、「世界トイレの日」です。世界には3人に1人がトイレを使えず、屋外で排泄をしている事実があるということで、この現実を少しでも多くの人に知ってもらうため「世界トイレサミット」を開催したのが11月1...
トリックアート展
- 2021/11/18
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。先日トリックアート展へ出かけてきました旧ボストン美術館で11月28日まで開催されております。展示品の写真撮影OKで、自分自身も作品の一部となって撮影ができます2フロアありましたがすべての作品をカメラにおさめました立体にみえる角度が決まっているのでそれぞれどの位置から撮影したらよいのか印がありわかりやすかったですまた、立ち位置についても見本写真が貼ってあり参考にな...
ぴよりんステーション
- 2021/11/17
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。名古屋駅に用事で行くことがありました。用事を済ませて歩いていると何やら行列を発見こんなところに何だろう、と遠目から見てみると、噂のぴよりんカフェでしたぴよりんは、名古屋コーチンの卵を使ったひよこの形をしたスイーツで、2011年から販売を開始し、今年で10周年になります。少し前に将棋の藤井聡太さんが対局のデザートで選んだことであっという間に人気になりましたね。持ち帰り...
こけ
- 2021/11/16
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。苔(コケ)と聞くとどの様なイメージが浮かびますか?苔庭のように情緒あふれる空間を想像される方もいれば、暗くジトっとした場所に、気づけばへばりつくように生えている嫌な植物、と思われる方もいると思います。苔は世界では18,000~20,000種類、日本でも1,800種類が分布していると言われています。英語ではモス(moss)といい、苔のような暗い黄緑色をモスグリーンと言いますね。世界...
七五三
- 2021/11/15
- 10:30
こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です本日11月15日は「七五三の日」です熱田神宮でも「七五三詣」を行っておりお子様の成長を願い男子は三歳と五歳、女子は三歳と七歳に、無事成長を願ってお参り致します。とあります。(自分が子供の頃、何歳でお参りしていたか記憶がありません)七五三のルーツをたどると、古くから3つの儀式が執り行われていたことがわかります。・髪置きの儀(かみおきのぎ)←3歳・男女・袴着の儀(はかまぎのぎ...
謎解き
- 2021/11/14
- 11:00

こんにちは、脳みそがカチコチになっている鳳凰殿スタッフの前鶴です。鳳凰殿のある熱田区には、歴史ある神社仏閣が数多くあり、古墳や旧東海道、昔の街並みの跡など大変貴重な場所がたくさんです。そんな熱田区で、「熱田 謎解き 歴史めぐる!英雄伝説」というイベントがおこなわれています。熱田区役所だけでなく、名古屋市内の各区役所や支所、図書館などで冊子が配布されています。熱田区を散策して8問ある謎を解いていきま...
早め大掃除
- 2021/11/13
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。皆さまのご家庭ではいつ頃大掃除をしますか?年末に日にちを決めて家族総出でエイヤーと大掃除をするという家庭もあれば、早めに開始して日頃のお掃除プラスアルファといった具合に少しずつしていくお家もあるでしょう。鳳凰殿でも、出来るところから少しずつ大掃除を開始しました掃除に適したタイミング・少し曇った日:「窓ふき」・気温の高い日:「キッチン」・晴れた日:「押入れ、水回...
禅の友11月号
- 2021/11/12
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの菅原です入り口にて禅の友11月号を配布しております。こちら数に限りがございますので、お早めにお越しください!!今月は「太祖降誕会」についてです瑩山禅師の生涯について少し触れられています。また、表紙のきのこが可愛いですねなんだか、お鍋が食べたくなります(食欲の秋です)...
ご参列
- 2021/11/11
- 11:00

こんにちは、お散歩が大好きな鳳凰殿スタッフの前鶴です先日お散歩をしておりましたら、カメの甲羅干し風景と遭遇してしまいました。はじめは3匹だったんです。もう1匹増えました。全員同じ方向を向いて、前のカメの甲羅に手をかけて並んでいます。なんとまあ。まるで法事や結婚式に参列しているようです。面白くてずーーーっと見続けてしまいました…。実はちょっとしたストーリーがありまして。1番後ろに並んだカメさんですが...