「秋茄子は嫁に食わすな」
- 2021/09/30
- 11:00

こんにちは、秋のお野菜の収穫にわくわくウキウキしている鳳凰殿スタッフの前鶴です「秋茄子は嫁に食わすな」という言葉がありますが、・秋茄子は水分が多くて美味しいので嫁には食べさせない、という嫁いびり説・水分豊富な秋茄子は身体を冷やすので子宝に恵まれるためにも嫁の身体をいたわってあげよう説・茄子には種子がないので(厳密にはゴマくらいの小さな種がありますが)子種がなくなる、子宝に恵まれなくなるというジンク...
白いキノコ
- 2021/09/29
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。お庭のお掃除中に、白いキノコを見つけました土の中からの飛び出しっぷりに勢いを感じたので、思わず写真に納めてしまいました。念のため調べてみると、「オオシロカラカサタケ」ではないかなということに行き当たりました。春から秋にかけての暖かい時期に、芝生や草地などの肥沃な土壌に生えてくるそうです。大きくなると徐々にカサが開き、大きいと直径25センチくらいになるものもあるようです。ち...
秋の草花
- 2021/09/28
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。暑さも落ち着いて秋らしい空気になってきましたね鳳凰殿玄関前の鉢植えも秋の装いとなりました。トルコギキョウが可愛らしい花を咲かせてくれていますリンドウ科の植物で5月~10月にかけて開花する種類がほとんどのようです。名前からトルコが原産なのかしらと思いきや!実は北アメリカ原産で、トルコとは縁もゆかりもないようです。さらに、キキョウの仲間なのかなと思いきや、リンドウ...
曼珠沙華
- 2021/09/27
- 10:30

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です菅原も先日綺麗な彼岸花を発見しました。彼岸花は別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」といいます。サンスクリット語で天界に咲く花という意味です。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ています。こちらの彼岸花には蝶々がとまっていました我ながらキレイに撮れたと思います。彼岸花には毒があることは有名ですが蝶々は大丈夫なんですね!!そんな毒があ...
パプリカ初収穫!!
- 2021/09/26
- 10:30

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原ですなんと4月から大切に育てていたパプリカちゃんですが初の収穫を迎えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆小さく感じると思いますがこのパプリカは鈴なりという品種ですのでこの大きさが標準サイズです収穫寸前の所で虫にやられていたのを考えるとさらに愛おしいですちょっと愛おしいは流石に大袈裟に言い過ぎました。。。嬉しい限りです生で行くか焼くか悩み中です...
敬老の日の贈り物
- 2021/09/25
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。9月20日は敬老の日でしたね!おじいちゃん、おばあちゃんとゆっくり時間を過ごしたり、贈り物をしたり、それぞれ楽しい一日を過ごせましたでしょうか。ワクチン接種も進み、久しぶりに遠方のおじいちゃんおばあちゃんに会えたわという方もいるのではないでしょうか。我が家では、会いには行けない代わりにハンドタオル・エコバッグ・手作りせっけんを贈ることにしました。写真はチビ手作...
彼岸花
- 2021/09/24
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。先日、車の部品交換のため1週間ほど車のない生活をしておりました。なので、移動は徒歩と自転車と地下鉄。普段は車でピューンと通りすぎてしまうような場所を歩いていると、彼岸花が咲いているのをみつけました。しかも割とあちらこちらで。花の名前は詳しくないという方でも、印象的な赤い色と形で彼岸花は分かるという方は多いのではないでしょうか。名前の由来はお彼岸の頃に花を咲かせ...
十五夜
- 2021/09/23
- 10:30

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です先日まで鳳凰殿に飾られていたこちらですがお参りされた多くの方が可愛いと仰って下さいましたありがとうございます今年(2021年)の中秋の名月(十五夜)は9月21日でした。十五夜とは月齢15日目をさす場合と月見行事の十五夜をさす場合があるようです。旧暦では毎月15日が月齢15日目の十五夜でした。旧暦では7月~9月が秋にあたりますが、秋の真ん中である中秋は空が澄みわたり最も月が美しく見...
残り100日
- 2021/09/22
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。季節も徐々に移り変わり、あちこちでおせちの広告や予約案内を見かけます。着々と年末に向かっていってますね。なんと今日で今年も残りあと100日となり、気持ち的に年末へのカウントダウンが始まりました・・・あと100日と聞くと、早いって気持ちになります。そして焦ります皆さん年始に書いた・作ったであろう1年間の目標など、進み具合はどうでしょうか。思い出せば遠い昔・・・意気込ん...
秋彼岸合同法要当日の様子
- 2021/09/21
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です9月20日(月・祝)全隆寺鳳凰殿では秋彼岸の合同法要が行われました。秋晴れの、青い空、、、だと良かったのですが曇り空の一日となりました。この日、約80名程の方にご参列いただきました。ご参列できなかった場合もきちんとご供養をさせていただいておりますのでご安心ください。今回のお彼岸もコロナウィルス感染拡大防止のため、人数制限を設けさせていただき、マスクの着用や手指の...