シェフレラ報告
- 2021/05/21
- 10:00

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原ですシェフレラアングスティフォリアさんがイガイガを生やしてきましたきっと、タンポポの様になるんではないでしょうか?!そしてこちらだいぶ成長したので毎回横を通る度にカウンターと文字通り板挟みです写真では伝わりにくいかと思いますが距離30cmちょっとに感じます少し気にしながら過ごしている菅原なのでした。笑...
白い大きな花
- 2021/05/20
- 10:30

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原ですパプリカの苗にお花が咲いていました上手く育ってくれると嬉しいのですが先日、供花で シャクヤク(芍薬) をご持参されていた方がお見えでした。こちらの写真は中央のご本尊様に移動した際に撮影致しました。すごく華やかですよねウエディングブーケとしても人気の様ですシャクヤクとはボタン科ボタン属で原産地は中国東北部と言われていて、日本には平安時代に伝わったと言われています。私た...
梅雨入り
- 2021/05/19
- 10:01
こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です愛知県にもとうとう梅雨がやってきました九州の方もかなり雨が降っているという話でしたが豪雨災害などなく梅雨明けする事を願うばかりです。気象庁によると東海地方の昨年の梅雨入りは6月10日頃だったそうです。平年より、21日も早い梅雨入り。(観測史上2番目の速さの様です。)その分、早く明けるのかしら…なんて考えていると隣から「早く梅雨入りしたからと言って早く梅雨明けするかはわから...
初鮎
- 2021/05/18
- 11:00

こんにちは、お魚好きの鳳凰殿スタッフ前鶴です我が家は全員魚好きで、お肉を買うより魚を買うことの方が多いかもしれません。「好きな魚の種類は?」「どんな魚料理が好きか?」「海水魚?淡水魚?」「煮魚派?焼魚派?生魚派?」これらの質問、全て愚問です!なぜならば、季節によって旬の魚は変わり、その調理法もさまざま。その日その時食べたいレシピは変わるし、食べる場所や雰囲気によっても美味と感じる物は変わるのです。...
花瓶敷
- 2021/05/17
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。鳳凰殿へお越しの皆様。お気づきでしょうか…。鳳凰殿2階、須弥壇の供花や燭台の下に敷かれているマットの存在を。ここには以前まで、フェルトと段ボールで手作りしたマットを敷いていました。ですが、段ボールの凸凹とフェルトの折返し部分の盛り上がりのせいで花瓶が安定していませんでした。新しいマットの候補として、布、厚手フェルト、ランチョンマット、クッションマット、などなど...
松尾芭蕉と七里の渡し
- 2021/05/16
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。約300年以上前の今日5月16日に、松尾芭蕉は「奥の細道」への旅に出発したことから5月16日は旅の日となりました。ここ愛知県名古屋市はそんな松尾芭蕉のゆかりの地なのです。特に、熱田区にある鳳凰殿からほど近いところに位置する『七里の渡し』と『松尾芭蕉』とはとても奥深い関係があります。芭蕉は初期の頃にたびたび熱田区へ訪れ、七里の渡しから舟遊びに出て、あゆち潟を楽し...
緊急事態宣言延長
- 2021/05/15
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。東京、大阪、兵庫、京都の4都府県の緊急事態宣言が今月31日まで延長されました。さらに愛知県と福岡県も12日から対象地域に加わりました。コロナなんてただの風邪だと言っている人もいるようですが、現実に本当に「ただの風邪」となってくれるようワクチン接種や集団免疫の確保、そしてこの新型のウィルスについての研究や理解がさらに進んでいくことを祈っています。高齢者や持病のある方...
さくらんぼ
- 2021/05/14
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。最近まで知らなかったのですが、平和公園、全隆寺墓地の近くに、さくらんぼの木があるんです今時期なんだけど、鳥がつついたのと、木があるのを知っているお散歩の人たちが取っていったりしてるから、ほとんどないかもしれないよ、と教えてもらいました。ちょうど平和公園に行く用事があったので探してみたところ、発見しました教えてもらった通り、鳥が食べて種だけ付いてるさくらんぼがほ...
ツツジ
- 2021/05/13
- 10:33

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です鳳凰殿横の国道19号を見るとツツジが中央分離帯一面に綺麗に咲き誇っていました写真を撮るタイミングがなくていつの間にかツツジの時期も終わりを迎えようとしていますガーン(こちらのツツジは19号のものではなく、歩いているときにたまたま見かけたものです)子どもの頃は取って蜜を「チュウチュウ」吸っていたなぁ~と懐かしく思うのと同時に衛生的によくやってたなぁ~と苦笑いです笑ツツジと...
自動車税
- 2021/05/12
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。今年も車を所有している人のところに通知がやってきました・・・『自動車税』!!ですね。自動車税は、毎年決まった金額を1年分支払います。原則として4月1日に車を所有していた人に課せられます。来るのが分かっていても、ポストに入っているとげんなりしてしまいます新車登録から13年を超えた車を持っている人は、さらにですね。ガソリン車では新車登録から13年、ディーゼル車だと11年過...