まつぼっくり拾い
- 2020/11/30
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。秋も深まり紅葉が綺麗に色づいてきましたね!紅葉狩りに行きたいところではありますが、混雑具合などが心配で今年は予定をたてていません。ドライブをしながら車窓から眺めるのも良いかなと思いつつ、みなが同じ考えだとしたら大渋滞になってしまうのでは!とも思いうだうだしています。秋を楽しめるのは紅葉だけではありません。どんぐりなどの木の実やまつぼっくりを拾ったり、公園の木や...
アテモヤ
- 2020/11/29
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。先日、「アテモヤ」という謎のフルーツをいただきました。皆さん知っていますか?世界三大美果(ドリアン・マンゴスチン・チェリモヤ)のチェリモヤとバンレイシとを掛け合わせて作られた果物だそうです。果肉は白く、とても甘いので「森のアイスクリーム」とも呼ばれています。南国のフルーツらしく、日本だと沖縄か鹿児島でよく栽培されています。いただいたのは沖縄産で、普通に買うと1,...
スペースからあげクン
- 2020/11/28
- 10:01
こんにちは鳳凰殿スタッフの菅原です日本時間の16日午前9時半頃宇宙飛行士の野口さんが宇宙へと旅立たれましたが宇宙食としてローソンのからあげクンも宇宙に行くことに2017年2月からローソン社内に宇宙プロジェクトが発足し2020年6月8日に宇宙日本食の認証を受けたそうです(宇宙日本食とは、国際宇宙ステーションに長期滞在する日本人宇宙飛行士のストレス緩和や仕事の効率維持などのために開発された宇宙食で今回認証したのは44...
感謝祭リース
- 2020/11/27
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。先日の3連休に完成させた感謝祭用のリースですまつぼっくりを塗装しなくて正解です!ほおずきの鮮やかな色が映えています!チビさんお気に入りのひよこの置物をくっつけていました。可愛らしいです♪連休はお休みをいただいていたわけではないのでお仕事後にチビさんとちょこちょこリース作りをし、チビさんが夢中になっているあいだにお掃除をしたりしてステイホームしていました。お出か...
国際宇宙ステーション
- 2020/11/26
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。だんだんと日が沈むのが早くなってきましたね。空気も澄んでいるからか、星もきれいに見えるきがします。その中で、飛行機の動きとは違うけど空を移動する物体を見かけることはありませんか?それはもしかしたら国際宇宙ステーションかもしれません。先日、宇宙飛行士の野口聡一さんが、民間の宇宙船で国際宇宙ステーション(ISS)へ向けて出発しました。国際宇宙ステーションとは、地上か...
我慢の3連休
- 2020/11/24
- 11:00
こんにちは、3連休は大掃除をしていた鳳凰殿スタッフの前鶴です。年内最後の祝日だというのに、新型コロナウイルスの感染者が全国的に拡大し第3波到来といわれている状況の中、愛知県知事からも「自粛・厳重警戒」という言葉が発せられましたね。しかしGo Toキャンペーンは継続するということで、なんだかちぐはぐな気はします。そんな3連休。みなさんはどのように過ごされましたか?紅葉のシーズンでもありますが、各地の紅葉...
年内最後の祝日『勤労感謝の日』
- 2020/11/23
- 11:00
こんにちは、今日が年内最後の祝日と知り驚いている鳳凰殿スタッフの前鶴です!これまで12月には天皇誕生日がありましたが、令和となり現天皇のお誕生日は2月23日。したがって12月23日はもう祝日ではないのですということで、本日『勤労感謝の日』が年内最後の祝日なのです。勤労感謝とは働いている人に感謝をする日だと思っていたら実は少し違うみたいです。1948年に制定された『勤労感謝の日』は「勤労をたつとび、...
スケルトンほおずきの完成
- 2020/11/22
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。以前もご紹介したスケルトンほおずきが完成したのでおウチに飾っています。中の実だけがオレンジ色のままでとても素敵です!今はそのまま飾っていますが秋のリース作りにむけて松ぼっくりを拾って来たらほおずきもリースの飾りに加えようと思います。スケルトンもオレンジも、秋色リースによく映えそうです♪松ぼっくりをリース用に塗装したいと考えていましたが、秋用のリースはほおずきの...
ケイトウの赤ちゃんたち
- 2020/11/21
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。ぐんっと冷え込んできたかと思ったらポカポカ陽気が続いたり、日中と朝晩の気温差が大きかったり、体調崩しやすい季節となってまいりました。みなさんお気をつけくださいませ近頃暖かい昼間は外を歩いているとじわっと汗ばむこともあるくらい。私も光合成をせねばと日向ぼっこをたのしんでいますそんな陽気のなか、太陽の光を気持ちよさそうに浴びているのは人間だけではありません。そう、...