両祖忌
- 2020/09/30
- 10:09
こんにちは鳳凰殿スタッフの菅原です9月29日は曹洞宗の両祖大師のご命日です。大本山永平寺を開かれた高祖道元禅師(1253年8月28日御入滅)大本山總持寺を開かれた太祖瑩山紹瑾禅師(1325年8月15日御入滅)明治10年(1877)12月20日に制定された「祖師忌改正条例」によって太陽暦での9月29日に両祖が示寂したとし両祖忌と定められました。両祖忌に曹洞宗では報恩の法要を営みます。太陽暦に換算するといずれも9月29日になるなんて...
衣替え
- 2020/09/29
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。朝晩がちょっと涼しくなってきて、そろそろはじめないといけないのが衣替えですね。早すぎると浮いてしまうし、遅すぎたら着るものがなくなってしまうので、いつしようかな、といつもタイミングを考えてしまいます(*´~`*)ここ数年はいつまでも暑い気候が続いているので、なおさらです。一般的には最低気温が18℃~20℃を下回ったら、秋の衣替えのタイミングのようです。名古屋市ではちょう...
秋の忍者
- 2020/09/28
- 10:42

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。朝ゴミ捨てに玄関を出ると、表札の上にこんな子が座っておりました。木の葉のように見える蛾なのですが、私にじろじろ見られながらカメラを向けられても身動き一つせず、じぃーっとしていました。表札が木で出来ているのできっと木に擬態して隠れているつもりなのでしょう。でもしっかりみえているけどね。ふふふ。おそらくアケビコノハと思われるこちらの蛾ですが、初夏頃にアケビの葉を好...
秋の味覚 「ぎんなん」
- 2020/09/27
- 11:00

こんにちは。今年は季節の移り変わりが遅かったり早かったり、なんだか例年とちがうなあと感じている鳳凰殿スタッフの前鶴です。秋になると木々の色が黄や赤、茶に変わり季節を色彩から感じることができますねさらに香りからも秋を感じることができます。もしかすると嫌いな方もいるかもしれませんが… 歩道を歩いているとぷぅ~んと匂うこの子達。銀杏です。実がぐじゅぐじゅに熟れてくるとさらにニオイは強烈に!でも少し苦味の...
鼻血にツバ
- 2020/09/26
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。ずいぶんと過ごしやすい季節になってきましたね。朝夕は寒いくらいで布団にくるまって眠るようになりました。雨は多いものの晴れると空気は乾燥しており、見上げる空が高く感じます。乾燥した空気のせいか子どもの鼻血が増えました。私自身も子どもの頃は鼻血の出やすい体質だったのですが、幼い頃母が鼻血の出た私の対処の際ティッシュをツバで湿らせてから鼻の穴に詰めていました。それが...
卵の保存方法
- 2020/09/25
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。ちょっぴり涼しくなってきて、夏の頃より食欲も戻ってきたころではないでしょうか。そう、食欲の秋ですね。ただ、この時期には食欲とともに気を付けないといけないこともあります。食中毒です。夏の暑さで体力と免疫力が落ちているところに、気温の低下などで身体がうまく適応できず、体調を崩したりすることによって、食中毒にもかかりやすくなります。食中毒の原因となる菌はたくさんいま...
新宝島
- 2020/09/24
- 10:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの菅原です先日のブログ「Get Wild退勤」を読んで自分だったら何だろう…と考えたら今の気分はサカナクションの「新宝島」ですガチャピンが動画チャンネルでカバーしてますテンションが上がったり気持ちを切り替える歌ではないのですが個人的にはガチャピンが歌う「白日」が好きですもう一つ挙げるならB’z の 「RED」という曲です。歩きながら聞くとまるでランウェイを歩いているかの様な気分になり...
秋彼岸合同法要 2020
- 2020/09/23
- 11:00

こんにちは鳳凰殿スタッフの菅原です9/22(火)全隆寺の本堂にて秋彼岸の合同法要が行われました。前回のお盆の合同法要と同じく誠に残念ながら今回も、人数制限を設けさせて頂きました。入り口での手指消毒のご協力ありがとうございます当日は太陽が味方をしてくれたかのようにいいお天気で当日の朝の水まき中に虹を作ってみました法要後にお話を伺うとお参り出来た事などで気持ちが軽くなったのか「あ~スッキリした!!」と笑顔...
ローズマリーデビュー
- 2020/09/22
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。先日、スタッフが自宅で育てているというバジルとローズマリーをおすそ分けしていただきました(*^_^*)どちらも家庭菜園で人気のハーブですよね☆バジルは買うこともあるため、何に使おうかなぁと色々考えられたのですが、ローズマリーを料理に使ったことがなかったため、どうやって使えばいいのかしらと考えてしまいました。「お肉と焼くだけでいいですよ」とアドバイスしてもらったので、ア...
敬老の日のプレゼント★
- 2020/09/21
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です本日9月21日は敬老の日ですね!皆さん、おじいちゃんおばあちゃんへの贈り物は用意しましたか毎年、我が家のチビが通う園では敬老の日の贈り物用に綺麗にラミネートされた写真と折り紙で作られた封筒を2セット用意してくれており、それをそのまま送っていました。ですが新しい園から持って帰ってきたのは、官製はがきに直接描かれた絵でしたしかもキリンの絵絵葉書として送れるのですねう...