8月31日は『やさいの日』
- 2020/08/31
- 11:10
こんにちは、お野菜大好き鳳凰殿スタッフの前鶴です本日8月31日は『やさいの日』ですスーパーなどでも野菜の日のイベント特売などをしているのでご存知の方もいらっしゃるでしょう。1983年に全国の青果物商業協同組合連合会をはじめとする9団体が 8=や 3=さ 1=い の語呂合わせから制定しました。一日の野菜摂取量厚生労働省では、成人の一日の野菜摂取量の目標を350g、果物を200gとしています。ただ毎日...
夏の収穫
- 2020/08/30
- 10:53

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。もうすぐ9月になりますね。我が家では毎年初夏頃に野菜の種をまくのですが今年の夏もたくさん収穫できましたこちらはオクラの花です。黄色くてかわいらしいお花がポロっと落ちると、オクラが育っていきます。あんまり立派に育ったオクラは固くて食べにくいので欲張らずに小ぶりなうちに収穫するのがおすすめです刻んだオクラを電子レンジでチンして、しょうゆ、ごま油、おから、白ごまと和...
本日は焼肉の日!
- 2020/08/29
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。昨年もブログで書きましたが、本日8月29日は焼肉の日ですv(o゚∀゚o)v夏バテの体に焼き肉を食べてスタミナを付けようという日ですね♪でも、このご時世、コロナのこともあり、外食するのもまだまだ気になってしまいます・・・そんな時は、家でホットプレートを出して焼肉!という手もありますね。ちなみに私はお肉を肉屋さんで買うことがよくあります。スーパーの中のお肉コーナーではなくて、...
炭酸水
- 2020/08/28
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。暑さのピークはちょっと超えたかな?と感じますが、まだまだ暑い日は続いています。こんな日はキンキンに冷えた炭酸を飲みたくなったりします。最近、私の周りで水の代わりに炭酸水を飲む人が増えています。炭酸ジュースではなく、ただの炭酸水です。なんとなく健康に良さそうとか、シュワシュワしてて水より飲みやすいという理由で飲んでいる方も多いでしょう。小さい頃、サイダーだと思っ...
メダカさん
- 2020/08/27
- 10:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの菅原です鳳凰殿入り口にあるメダカの水草にお花が咲いていましたこんなに、可愛らしいお花を咲かせるだなんて知りませんでしたメダカさん達も一先ず元気そうで良かったです先日お客様のお宅にお伺いしたらセミに襲われましたお腹に ピトっと 止まられてぎゃあぁぁぁぁぁぁぁl周辺住民の方に申し訳ないくらいに叫んでしまいました大きな声が出せるくらい菅原も元気みたいです良かった・良かった←誰...
発芽❤
- 2020/08/26
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です先日、我が家ではブロッコリーの種まきをしましたそして種まきからたった3日で発芽しました!ブロッコリースプラウト、このままサラダで食べても美味しいですよね栄養価も高いそうです!もっとたくさん種をまいていれば、間引いた分をサラダにしても良かったんですが、今回は少しだけなのでサラダは諦め味見に一本だけそのままパクリしちゃいましたはやく大きくなってくれるよう愛情込めてお...
コロナ禍で変わる「おくり方」
- 2020/08/25
- 10:17
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。新型コロナウイルスにより、これまでの日常から新しい日常へと生活が変わっていきました。withコロナの時代の中、お寺改革が起きているという番組を見ました。説法や法要もZOOMを使ったオンラインでおこなうのだそうです。さらに、新聞記事にも、コロナ禍での新しい「おくり方」として、参列者を絞ったり簡素化された葬儀や式のオンライン配信に取り組む葬儀会社や寺院があるのだそうです。...
ありがとうございます。
- 2020/08/24
- 10:26

こんにちは 菅原 です猛暑の中お盆期間は沢山の方がお参りにいらっしゃいました不思議なものでお一組お参りされて帰られるとまたお一組いらっしゃる…という風に、密になる事なくお参りして頂けたと思います鳳凰殿では入り口にて手指消毒のご協力をお願いしております。皆さまが安心してお参り出来ますようご協力宜しくお願い致します真面目な菅原はそれくらいにして本当に猛暑です!!片頭痛がひどい菅原はなぜに、こんなにも酷...
本日8月23日は処暑
- 2020/08/23
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴ですお盆が過ぎ、猛暑のピークは過ぎ去ったようですね。本日8月23日は処暑、暑さが落ち着く時期と言われています。処暑とは…日本には1年を24分割してそれぞれ季節を表す言葉を名付けた二十四節気というものがあります。そのうちの一つ、14番目の節気が処暑です。文字通り「暑さが過ぎる頃」という意味です。処暑の前に8月7日の立秋、後に9月8日の白露がやってきます。確かに、22日まで...
禅の友 9月号
- 2020/08/22
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。暦のうえではもう秋ですが、まだまだ暑い日がつづいていますね禅の友9月号を入口にて配布しております。数に限りがございますのでお求めの方はお早めにどうぞ...