閏年
- 2020/02/29
- 10:24
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。韓国でも、新型肺炎の影響が出ていますね。日本国内では、来週から休校になる学校もあるようで、授業の遅れや、ご両親がお勤めになっているご家庭だと急にお子さまがお休みになると困るという意見もありますね。皆様も、うがい手洗い、不要不急な外出は避けるなど新型肺炎以外にも、インフルエンザ、風邪対策をしっかりしてくださいね(*^_^*)私は、それ以外にカテキンがたくさん入ってい...
ヤバい
- 2020/02/28
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。突然ですが、皆さんはふだん「ヤバい」という言葉を使いますか?「ヤバい」は本来危ない、あるいは悪事が暴かれそうになった時の表現ですが、最近では「素晴らしい」「魅力的」「最高」という意味も定着してきました。このお菓子美味しい→このお菓子ヤバいあの人かっこいい→あの人ヤバいこの映画感動した→この映画ヤバいなどというように、ほとんどがヤバいという言葉一つで通じてしまいま...
糖質と糖類
- 2020/02/27
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。健康志向の高まりに伴って、「糖類ゼロ」「糖質カット」とうたわれた商品が次々と発売されています。なんだか健康によさそう感じがて、つい手に取ってしまいます。言葉が似ているので、同じようなものかと思っている方も多いと思いますが、実は少し違うようです。「糖質」とは、皆さんがよく知っている炭水化物から食物繊維を除いたもの、とされています。糖質は体内で吸収され、活動するた...
電子書籍
- 2020/02/26
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。皆さんは普段本を読みますか?いざ本を読もうと思ったときに、電子書籍か紙の本、どちらがいいの?と考えてしまう方は多いのではないでしょうか。電子書籍の普及により、タブレットやスマホ画面で本を読む人が増えるなど、読書を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。電子書籍のメリットとしては、在庫切れがなく、買ってすぐ読めることでしょうか。紙の本をネットで注文したとしても、...
マスク
- 2020/02/25
- 10:39
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。本日は、あたたかいですね☀三連休は皆様どこかにお出かけをされましたか?(*^_^*)最近、通勤の際に電車を利用されている方が減ったように感じます。電車社内でもアナウンスで、「新型肺炎が流行しています。不要不急の外出は控え、マスクの着用をお願いします。」と流れていました(゜-゜)連日、ニュースでは新型肺炎について報道をされていて、国内での感染者数や症状が重篤な方、死者数...
沈没船ジョーク
- 2020/02/24
- 15:15
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。皆さんは、エスニックジョークというものをご存じでしょうか。いろいろな国民の国民性や特徴をおもしろおかしく表現したジョークのことで、その中に『沈没船ジョーク』という有名なジョークがあります。世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかけています。しかし、乗客の数に比べてボートの数が足りません。船長は乗客を海に飛び込ませるためにこのように言いました。アメリカ人には「今...
第三期販売開始!
- 2020/02/23
- 10:22

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。ニュースでは連日、新型肺炎の話ばかり放送されていますね(゜-゜)日本国内でも、日に日に感染患者数が増えていくので、こわいです。先日、鳳凰殿の一階部分に第三期納骨堂が完成しました!二階の納骨壇では、完売区画もございましたので一階部分に完売区画となった納骨壇の増設をいたしました!明るい空間に、お花柄の納骨壇がとても綺麗ですよ(*^_^*)完成したばかりなので、区画の場所は...
そろそろ花粉の季節・・・
- 2020/02/22
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。少し前くらいから、ニュースでその日の花粉の飛散量予測を放送するようになりました。今年も花粉の季節がやって来たという訳ですね。冬の気温が暖冬傾向だったため、花粉の飛散は例年より早いみたいですが、飛散量は、一部の地域を除いて例年よりも少ないと予想されています。くしゃみ、鼻水・鼻づまり、目や体のかゆみで寝るのも起きているのも辛い・・・薬を飲むと眠くなるのが怖い・・・...
肉じゃがの起源
- 2020/02/21
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。皆さんの家では食卓に肉じゃがが出てきたことはありますか?肉じゃがと言えば、日本に根付いている定番の煮物料理になりますが、実は東郷平八郎が食べたかったある料理に関係があると言われています。東郷平八郎とは幕末(江戸後期)に誕生し、明治から大正にかけて活躍した軍人です。薩摩藩(鹿児島県)の藩士だった東郷平八郎は薩英戦争や戊辰戦争に参加し、明治維新後は海軍に入りました。...
禅の友 3月号
- 2020/02/20
- 09:49

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。早いもので、2月も残りあとわずかですね(゜-゜)もう少しで2月も終わりということで少し早めに禅の友 3月号を鳳凰殿入口にて、お配りしております。3月号の表紙は、雛祭りです(*^_^*)可愛らしいお雛人形のイラストが目立つ表紙となっておりますよ♫数に限りがございますので、ご興味がございましたらお気軽にスタッフにお声掛け下さい(^^)/...