小さい秋見つけた
- 2018/10/21
- 13:11

こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です「小さい秋見~つけた~」と秋になると つい口ずさんでしまいます童謡などは 体に染みついている歌ですが 今時の子供達も同じように感じることが出来るのでしょうか歌の詩を 解釈するのはその時代背景が有ったりするので全てを理解するのは難しいかも知れませんが 「言い知れぬ秋」を感じて この歌を書き上げたと感じ「言い知れぬ秋」の感覚は 自分だけが見たり自分だけが感じられる秋...
喪服のマナー
- 2018/10/20
- 10:04
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です仕事がら 街で喪服の方を見かけると 観察してしまいます先日も朝 地下鉄を待っていると 喪服を着た女性が歩いてきました手には杖をついておられ カバンを持って 背中も曲がりゆっくりと歩いてきました身なりは まさにホーマルブラックの深い黒で手入れされたワンピース足元も5センチほど高さのある ヒールのパンプスでした お年は見た感じですが80代くらいの方でした 杖をついて...
名古屋まつり
- 2018/10/19
- 10:34
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。10/20(土)、10/21(日)は「名古屋まつり」ですね!名古屋まつりは、昭和30年に始まった名古屋の秋を彩る最大のお祭りなんだそうです♪当日は、名古屋城や久屋大通公園、オアシス21などで催し物が行われます(^^)/名古屋城や、東山動植物園が無料開放になったり と街中がお祭りムードとなります(*^-^*)35周年を記念して、ディズニーのキャラクターのパレードもあるみたいです!鳳凰殿より...
フラフープの日
- 2018/10/18
- 11:29
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。本日は、良いお天気ですね☀本日10月18日は、「フラフープの日」だそうです!1950年代の後半、一世を風靡したフラフープが1958(昭和33)年の今日、日本で初めて発売され、1ヶ月で約80万本を販売したそうです(*^^*)ちなみに当時の価格は1本270円(子供用は200円)だったそうです!当時の物価を調べてみると、お蕎麦一杯が25円、映画一本が150円、はがき1枚が5円 となっていたため当時の価格...
消費税
- 2018/10/17
- 10:43
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です先日来年10月に消費税が10%になると発表がありました!やっと8%になれたと思ったら10%です 1年後ではありますが色々準備対応に追われ あっという間だと思います日々のお買い物も 駆け込み商法がエスカレートするでしょう高額になる 家や車などは購入時期を間違えると大変です車の購入等 消費税の税率は納車日時点のものが適用されるので2019年9月末までの納車は8%です...
見頃
- 2018/10/16
- 12:11

こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です一雨ごとに 気温が下がりすっかり季節が変わりました先月ご紹介した 玄関先の鉢植えの花が久しぶりに見ると まさにラベンダー色の花を咲かせていました9月の頃花の色は 優しいラベンダー色でしたが 見頃を迎えたのか色鮮やかな正にラベンダー色で 花も満頃です!...
心遣い
- 2018/10/15
- 16:45

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。先日のお休みの日に、友人と映画を見に行ってまいりました♪映画が終わってから、少し遅めの昼食をすることにしました(*^^*)注文したパスタが出てきたタイミングで、友人の携帯電話に仕事の電話がかかってきてしまい、外に出て電話で話をしていました。その間、店内の窓越しに電話の話の内容でコロコロ表情が変わる友人を見ながら、電話が終わるのを待っているとお店の店員さんが、「ご一緒...
禅の友 10月号
- 2018/10/14
- 13:19

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。本日は、良いお天気ですね☀月が替わりまして、鳳凰殿入り口にて、「禅の友10月号」をお配りしております。10月号の表紙は、コスモスです!秋と言えば、コスモスの花を連想する方が多いのではないでしょうか。先日、禅の友を手に取られたお客様が「コスモスの花が、お花の中で一番好き」 と仰っていました。禅の友は、数に限りがございますのでご興味がございましたら、お気軽にスタッフに...
人生100年時代
- 2018/10/13
- 10:10
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です人生100年時代 最近よく聞くことばですね織田信長の時代からすると 倍の人生を生きる事になりますもちろん体が健康であることが一番ですが ボケたりしないためのにはどうすれば良いか よく特集を見たり聞いたりします食事はバランスが一番大事ですが とくに肉を食べると良く それも脂身がある肉が良いそうです 適度な運動はもちろん ダンスなど体に振動があるものが良く何か目的を持...
名古屋ボストン美術館
- 2018/10/12
- 10:58
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。今月8日に名古屋に居ながらにして、ゴッホやゴーギャンなどの米国が世界に誇るボストン美術館のコレクションを鑑賞できた名古屋市金山の名古屋ボストン美術館が、閉館しました。最終日の8日は、閉館を惜しむ人たちで賑わい、4288人が入場されたそうです。開館からの延べ入場者数は468万3634人となり「ハピネス」展の入場者数は、1日平均1357人で、同館の歴代5位を記録したそうです。学生時...