台風
- 2018/09/30
- 12:30
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。台風24号が、接近しておりこのあと、どのような状況になるのか心配です。今現在12時過ぎですが、鳳凰殿周辺は比較的静かです。歩いている方は、少ないですが雨も降っておらず、曇りのお天気で今から大型の台風がやってくる気配がありません。最近では、「台風」と言えど大きな被害が出た地域もある為、鳳凰殿のお客様にも、事前にしっかりと準備をされているとお話を伺いました。子どもの頃...
玄関の鉢植え
- 2018/09/29
- 10:25

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。本日は、あいにくのお天気ですね☂明日は台風が心配です。先日、鳳凰殿玄関の鉢植えが、変わりました(*^-^*)観葉植物として扱われているこちらの「モナ・ラベンダー」は黒みを帯びた葉とサルビアに似た紫色の穂状の花が渋く調和し、落ち着いた印象があります。お水を上げる時に、ふわ っとラベンダーの香りがします♪淡い紫色の花がとても可愛らしく次々と花を咲かせて、とても華やかです(*^...
ご焼香
- 2018/09/28
- 10:52
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤ですお彼岸の法要や 納骨堂での法要など 私達スタッフが立ち会う機会が多くあり お線香の匂いが全身にしみついていますが供養には欠かせないのが 線香やご焼香です曹洞宗とお香のかかわりは 座禅をする際には必ずお線香を立てますこれは仏への「供香」としてだけでなく 時間を図る意味があるそうです座禅の単位をはかるそうです法要を行う際にもお線香を立てますが それに加え「ご焼香」を...
秋彼岸合同法要
- 2018/09/27
- 10:19

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。先日、足の筋を痛めてしまったようで歩くと痛いです( ;∀;)思うように動かない足に、歯がゆく感じております( ;∀;)先日24日は、納骨堂鳳凰殿の秋彼岸合同法要がおこなわれました!鳳凰殿では、納骨壇の種類により異なりますが、春彼岸、お盆、秋彼岸 の三回の合同法要がございます。合同法要は、全隆寺様の歴史ある本堂にておこなわれます!ご本堂は、90名ほどのお客様がお椅子に座ってお経...
全隆寺本堂にて
- 2018/09/26
- 17:55

こんにちは 鳳凰殿スタッフの寺村です。今日は全隆寺様の施餓鬼会が本堂にて行われたのでお手伝いをさせて頂きました。廊下には折り紙のお釈迦様が飾られてました。また、飾られていた生け花も秋らしく素敵でした(^^)...
焼き芋
- 2018/09/25
- 11:48
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です焼き芋の美味しい季節になりました!今では一年中スーパーの入り口に 焼き芋マシーンがあるくらい焼き芋が 人気なのだそうです以前はホクホクしたものが人気でしたが 沢山の品種を取りそろえた焼き芋の専門店ができたりして しっとり甘い紅はるかや きめ細かいシルクスイートなどホクホクもしっとりも人気だそうですさつまいもは(サツマイモ属でヒルガオ科に属しており アサガオやヨル...
中秋の名月
- 2018/09/24
- 15:23

こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です9月24日は「中秋の名月」です お月見の風物詩としてよくでてくるのが すすきです鳳凰殿にもお参りの方が ご本尊様のところに すすきをお供え下さいました本日の 鳳凰殿 秋彼岸供養会には 沢山の方のご参列をいただきましてありがとうございました...
秋分の日
- 2018/09/23
- 12:13
こんにちは鳳凰殿スタッフの村澤です23日の秋分の日は 祖先を敬い なくなった人々をしのぶ日です秋分の日は 例年9月23日ごろですが 正確な日程は 国立天文台が作成する「暦象年表」にもとづいて閣議で決定されます そのため必ず9月23日が秋分の日であるとはかぎらないそうです 天文計算上は2044年までは9月23日だそうです(うるう年に限り9月22日)秋分の日がこの様に決められているとは知りませんでした...
仲良し
- 2018/09/22
- 09:49

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。今年の6月に産まれましたメダカが4ヶ月ほどで、こんなに大きくなりました!雄と雌が一匹ずつとても仲良く過ごしています♪メダカは、これくらいの大きさになると立派に卵も産めるようで、まだまだ稚魚だと思っていた鳳凰殿のメダカも卵を産んでいます!( ゚Д゚)また沢山メダカの家族が増えていくことが、楽しみです(*^-^*)...
地震の備え
- 2018/09/21
- 10:49
こんにちは鳳凰殿スタッフの村澤です先日の北海道の地震で 沢山のお墓が崩壊したと言うニュースを目にしました札幌市の市営16霊園・墓地で墓石が崩壊したり 倒れかかったりする被害が計6286件発生していたと発表されていました 全20霊園・墓地計4万7954区画の13.1%に上るそうです液状化した地域にある霊園では約2万6000区画のうち4999件の被害が確認され 霊園関係者も「約50年 この霊園で仕事を...