休日
- 2017/01/31
- 09:51

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。昨日のお休みに高校時代の友人とお買い物へ行ってまいりました♪お互いに社会人となりなかなか時間が合わず久しぶりに会う約束をしましたが、友人はその間に奥様、母親となっていました(*^。^*)学生時代は、学校もアルバイト先も一緒で毎日のように一緒に過ごしていたのでとても不思議な気分となりました。友人と2歳となる男の子と一緒にお買い物をしたり食事をしました♪今回は、味噌カツ定...
よくあるご質問Q&A
- 2017/01/30
- 10:39
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。休日は暖かく、過ごしやすい気候でしたが皆様はいかが過ごされましたか?(^^)鳳凰殿でのお参りの後に、お天気も良いのでお子様と一緒に動物園へ行かれたお客様もいらっしゃいましたよ♪本日は、「終活」についてお客様より、たくさんいただくご質問をまとめました!今回は、終活の第一歩「お墓の選び方」についてご紹介いたします。先日の地域情報誌「フリモ」でも“終活の手引き”といった終...
美肌県
- 2017/01/29
- 10:51
こんにちは鳳凰殿スタッフの片山です。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日も長くなり、私どもが門を閉める時間でも明るい事が多くなりました。とはいっても、朝晩はまだまだ寒く油断は出来ませんね。最近乾燥がひどく、全国各所で火災のニュースを耳にします。静岡出身の私ですが、名古屋に来て感じたことは、静岡よりは断然寒いのですが乾燥に関しては静岡にいた時の方が強く感じるような気がします。名古屋の降雪は年一回く...
優雅な休日
- 2017/01/28
- 10:53

こんにちは鳳凰殿スタッフの片山です。休日に西区のホテルのランチに行って参りました。ウエスティンナゴヤキャッスルホテルのコンテンポラリー・ダイニング「クラウン」でお友達のご主人の福利厚生の割引で、少しだけお得に食事をすることが出来ました。展望台の様なダイニングで、窓からは正面に名古屋城を一望出きました。豪華な造りではありまが、華やかと言うよりは落ち着いた雰囲気でとても優雅な気持ちになりました。変わっ...
本日掲載!
- 2017/01/27
- 10:04

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。本日発行されている地域情報誌「フリモ」2月号にて納骨堂鳳凰殿が掲載されております。瑞穂区フリモ、緑区フリモ、昭和区フリモでの掲載となっております。毎月第4金曜日に「フリモ」は発行されていますが、今回は「終活の手引き」といったお墓の探し方や、お仏壇について、身の回りの物を自分で整理をしておく「生前整理」や、エンディングノートについて老後の費用や相続相談など終活に関...
小鳥
- 2017/01/26
- 10:48

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。今朝はとても良いお天気で昨日よりは暖かいですね☀週末は最高気温が10℃を超えるようで過ごしやすいお天気となりそうです(^^)本日、全隆寺様のお庭を掃除しているとお庭の木の実がたくさん落ちていました(゜o゜)ふと上を見てみると、木々の枝に小鳥が何羽か集まっていました。木の実の殻が落ちていたのは小鳥がお庭の木の実を食べていたからなんですね(*^。^*)可愛らしい声で鳴いていて、お...
健康おかゆ
- 2017/01/25
- 10:57
こんにちは、鳳凰殿スタッフ片山です。最近私の身近な所でも、胃腸風邪にかかった話を耳にします。胃腸風邪はおなかにくる風邪のようですが、正式には「感染性胃腸炎」と言うそうです。この感染性胃腸炎はウイルスが原因で起こる「ウイルス性胃腸炎」と細菌が原因の「細菌性胃腸炎」の二種類があるそうです。体内に入り込んだウイルスや細菌を外に出そうと激しい下痢や嘔吐といった症状が出ますが、だからと言って下痢止めや吐き気...
大人の塗り絵
- 2017/01/24
- 10:52
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。休日は、3月並みの気温まで上がりとても暖かく過ごしやすかったのですが本日は北風が強く、寒いですね❄皆様は、お仕事などが終わった後帰宅してからゆっくりと過ごす自由な時間は何をされて過ごされていますか?最近の私の趣味は塗り絵です(*^。^*)書店の入口にピックアップされていた塗り絵の本を手にとってみたところとても細かく美しい絵柄や形が描かれており興味本位で購入しました。最...
善哉
- 2017/01/23
- 09:59
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です年明けから あっと言う間に1月もあと10日ほどです毎年鏡開きで 「ぜんざい」を食べるのが楽しみですが関東と関西で 粒あんと こしあんに分かれるそうです関東では 「お汁粉」 関西では「ぜんざい」と呼ぶ場合や汁があるものと 甘く煮た小豆だけのものと分けて呼ぶ事もあるそうです私の家は 粒あんの「ぜんざい」です!もともと 「善哉」は インドの古い言葉「サードゥ」を訳した...
デジタル遺品
- 2017/01/22
- 10:58
こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です20日は大寒でした 二十四節気の最後の節気にあたります大寒を乗り切れば 暦の上では 春が近づいてきます最近は終活など テレビでも取り上げられていますが墓じまいや 相続以外にも パソコンやスマートフォンを利用してネットバンキングやFX取引等の「デジタル遺品」のトラブルが問題になっているようです家族が知らないうちに取引をしていて 亡くなりその後為替変動で損失が膨らみ家...