金運
- 2016/11/30
- 12:40
こんにちは鳳凰殿スタッフ片山です。この時期になるといつも話題になるのが年末ジャンボ宝くじですね。最高当選額は10億円だそうですが、夢のような金額ですね!発売日当日、東京に季節外れの雪が降りましたが、寒い中2時間並んだという方がニュースのインタビューに答えていました。寒くても、良く当たりが出る噂のお店には行列が絶えませんね。名古屋市内だと名駅宝くじチャンスセンターが有名ですが、この時期になると沢山の...
ほっと ひと息
- 2016/11/29
- 10:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。日に日に冷え込むようになってまいりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?最近ではついつい通勤途中で暖かい飲み物を買ってしまいます(*^。^*)入社したばかりの頃はコーヒーが苦手でしたが最近ではおいしく感じるようになりました♪(かなりアメリカンにしていますが … )先日もいつものようにコンビニで暖かい飲み物を購入しました。先日まで秋色のカップでしたがカップが冬使用に変...
情報誌「フリモ」 掲載情報
- 2016/11/28
- 11:33

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。本日は風が強く、肌寒く感じますね☃あと三日もすれば12月なんですね(^^)皆様は地域密着情報誌「フリモ」をご存じでしょうか?フリモとは、名古屋市内で毎月地域ごとに発行されておりその地域でのイベントやお店のクーポン券などの様々な特集をまとめたお役立ち地域情報誌のことです(^v^)コンビニやスーパー、駅などに無料配置されております。最近「終活」という言葉をよく耳にされる...
干支
- 2016/11/27
- 10:16
こんにちは 村澤です今年も 年末の大掃除を少しずつ始めました例年ならば 外での水仕事はつらいのですが今年は 天気の良い日は暖かく 掃除もはかどります毎年この時期になると 来年の干支が気になります来年は 酉年です干支には それぞれ守護本尊がありますが酉年は 不動明王です!明王は言い聞かせても無駄な人 煩悩の強い人を叱り強引に教え導く存在だそうです心を入れ替えて精進する者に対して 厳しいけれども救済の...
エンディングノート
- 2016/11/26
- 10:21

こんにちは鳳凰殿スタッフの片山です。先日ヨシタケ シンスケさんの『このあとどうしちゃおう』という絵本の紹介をさせていただきました。エンディングノートをおもしろおかしくおじいちゃんの想いがそこには描かれていましたが、実際にはもう少し現実的な内容を書く必要があります。普段から家族で、自分の事を気軽に話し合えるのが理想ですが、核家族化の多い現代では、遠くに子供が住んでいてなかなか会えない方もいらっしゃる...
亀
- 2016/11/25
- 10:14

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。昨日まで11月下旬とは思えないほど、毎日暖かく過ごしやすい日が続いておりましたが今朝は少し冷え込みますね。都内では雪が降っているそうです!☃皆様体調にはお気を付け下さい。先日全隆寺様の本堂をご見学希望の方にお庭もご案内を致しました♪全隆寺様の山号「大亀山」。だいきざんと読みます。熱田区の蓬莱伝説にちなみ山号には「亀」の文字がついております(^^)実は、本堂前のお庭では...
大人の絵本
- 2016/11/24
- 10:34
こんにちは鳳凰殿スタッフ片山です。先日美容院に行ってきました。そこで見た雑誌の記事に、気になる本が紹介されていました。そこでは大人の絵本、エンディングノートとして紹介されていましたが、普通に子供向けの絵本のようでした。絵本作家 ヨシタケ シンスケさんの『このあとどうしちゃおう』というタイトルの絵本でした。この作家さんの有名な作品「りんごかもしれない」はメディアでも取り上げられていて、私も面白そうだ...
子鳩
- 2016/11/23
- 10:43
こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。先日、鳳凰殿の近くに怪我をして飛べなくなった鳩がおりました(゜o゜)まだ子鳩で、烏か猫にやられたような傷が痛々しくとても可哀想でした☂飛べなくなり弱ってしまったところを、近隣の住民様に発見され早々に保護をされたことによりそれ以上の大きな怪我を負わずにすんでおりましたがやはり野生で育っていたので、人間が用意したパンやお水を口にはしませんでした。ここ数日暖かい日が続い...
カレンダー選びのこだわり
- 2016/11/22
- 10:57
こんにちは鳳凰殿スタッフの片山です。早いもので11月も半ばを過ぎました。この頃になると、いつも化粧品を買っているお店では、カレンダーをプレゼントしてくれます。お店でタダで頂くカレンダーは、大抵あまり欲しくない様な物も多いのですが、そのお店で頂くカレンダーは卓上型で、生花の写真がとても綺麗でお気に入りです。スケジュールも十分書けるスペースもあって毎年楽しみにしています。とは言っても、大きな壁掛けカレ...
ちいさい秋
- 2016/11/21
- 11:02

こんにちは 村澤です 街のあちこちでも紅葉が美しく 秋の深まりを感じます先日より 鳳凰殿にも 素敵な秋がやって来ました!楓の盆栽ですもみじの人気に隠れて目立たない楓ですが実は 植物分類上では もみじと楓は区別されず同じ植物とされているそうです切れ込みが5つのを もみじと区別して呼んでいるだけで楓も負けず劣らず葉の彩りが移り変わる姿は美しく日本の美を感じさせてくれます私も 色のコントラストが美しい ...