徒歩1分
- 2016/01/11
- 14:54

こんにちは、加藤です。今年に入り忙しくなかなか初詣に行けませんでしたが、昨日やっと行ってまいしました(^^)おみくじを引いたところなんと…大吉でした!さて本日も1月とは思えないような暖かい陽気となり朝のお掃除の際にも上着いらずでした☀ ふと見上げると気持ち良い青空でしたので思わず写真をとりました♪全隆寺 鳳凰殿は神宮西駅 4番出口を出て頂きますとすぐ見えます(^^)/徒歩1分なので雨に濡れることもなくお参りやご...
熱田神宮
- 2016/01/07
- 13:35

こんにちは 鳳凰殿スタッフの村澤です今日 お昼の休憩中に 熱田神宮へ 今年最初のお参りに行ってきました初詣客も だいぶ落ち着いていましたが まだ沢山の方がお参りに訪れていました杖を突いたご年配の方々も 一歩ずつ歩みながら 向かう姿に出会うと 「まだまだ自分も頑張らないと」と気持ちも新たにする事が出来ましたせっかく来たので 千年もの間 熱田の杜を見守る大楠と お昼に食べた 宮きしめん!久しぶりに食べ...
七草粥
- 2016/01/06
- 14:52

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。皆様お正月休みはどのように過ごされましたか?(^^)お正月は暴飲暴食をしてしまった方には七草粥がおすすめです♪七草粥は、お正月休みの食べ過ぎ、飲み過ぎで疲れた胃を優しくいたわってくれる7種類の薬草粥のことです。 正月の七日に春の七草を摘み、これを食べればその年は病気にかからないといわれております。春の七草を使った七草粥のエキスには、弱った胃腸を助けて食欲を増進する。...
朝のひととき
- 2016/01/05
- 17:17

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。元旦にはたくさん列をつくっていた熱田神宮前の屋台の数も今日は1、2件となっており少しさみしく感じております… (._.)さて本日はいつもより少しだけ早起きをして先日納骨堂のお客様より教えて頂いたカフェにてモーニングをしてまいりました♪まだまだコーヒーにはミルクが必要な私ですがコーヒーもおいしく朝の時間をゆっくりと過ごすことが出来ました(^^)早起きは三文の徳 といいますが...
- 2016/01/04
- 17:07

こんにちは、鳳凰殿スタッフの加藤です。本日は1月とは思えないほどあたたかいですね☀少しずつ風邪等も流行ってきているようなので本日よりお仕事の方もまだまだお正月休みという方も体調にはお気を付け下さい。さて、ご見学の方やお参りのお客様からよくご質問をいただく朝夕の勤行についてですがこのような感じで朝夕にご本尊様の前でご住職様がご供養くださいます。鳳凰殿は年3回・年1回の合同法要のほかにも毎日のご供養がござ...
申年
- 2016/01/03
- 14:09
こんにちは 村澤です今年は申年ですが 皆様ご存じですか?「申年の申の日に贈られた肌着を身に着けると下の世話にならない」「赤い肌着を贈る、または贈られた肌着は病が去る」等の言い伝えが有るそうです住んでいいる地域により多少の違いは有りますが私も さっそく母に 赤いパンツを贈りました十二年に一度の 申年には赤い下着で行きたいと思います!...
新年を迎えた神宮西駅
- 2016/01/02
- 11:25

鳳凰殿スタッフの根石です。鳳凰殿があります神宮西駅は熱田神宮の参拝の方で大変賑わっています。電車を降りると、改札前に、新年らしく猿の置物がお出迎えしてくれます。その横には華やかな生け花も飾られていますよ。普段はただ通り過ぎてしまいがちな改札付近ですが、少し立ち止まってみるのもいいと思います。鳳凰殿ではお正月も9時30分から17時30分までご見学できます。熱田神宮の参拝の際にご見学はいかがですか?...
2016年
- 2016/01/01
- 14:05

2015年が終わるころは初夢を見ていました 加藤です。毎年紅白歌合戦の途中で寝てしまいます(-_-)zzz本日は元旦ということで朝から熱田神宮へ参拝に行かれる方で電車もいっぱいでした!ご家族で鳳凰殿にお墓まいりに来て下さるかたも多く新年から皆様とお話しすることができ今年も頑張ろうと思っております♪鳳凰殿のご本尊様前にもお正月ということで鏡餅を飾らせていただいております。立派な鏡餅と皆様がお参りの際にお持ちくだ...