春の合同法要ご参列御礼
- 2023/03/20
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。昨日3月19日(日)は春のお彼岸の合同法要があり、100名ほどの方にご参列をいただきました。風が少し強く肌寒くはありましたが、天気は快晴でした。お庭の椿と沈丁花が満開でお出迎えをしてくれておりました。引き続きではありますが、人数制限や手指の消毒、マスク着用にご協力をいただきありがとうございました。ご参列できなかった場合もきちんとご供養をさせていただいておりますのでど...
2023春彼岸合同法要
- 2023/03/19
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの菅原です本日3月19日は年3回のご供養の方が対象ではありますが全隆寺鳳凰殿の春彼岸合同法要です。今回も引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のためご参列者様の人数制限を設けさせていただき、マスク着用と手指の消毒のご協力をお願いしております。(通常のお参りの際のマスクは任意となります)合同法要に参列されない場合もきちんと御供養をさせていただきますのでご安心ください合同法要の...
彼岸入り
- 2023/03/18
- 11:00
こんにちは、鳳凰殿スタッフの前鶴です。本日3月18日は彼岸入りの日です。お彼岸の日程は、春は「春分の日」秋は「秋分の日」を中日として前後3日、合わせて7日間が「お彼岸」の期間となります。今年の春は3月18日(土)「彼岸入り」3月21日(火)「中日(春分の日)」3月24日(金)「彼岸明け」今年の秋は9月20日(水)「彼岸入り」9月23日(土)「中日(秋分の日)」9月26日(火)「彼岸明け」となります。お彼岸にお墓参...
満月~ワームムーン~
- 2023/03/17
- 11:00

こんにちは鳳凰殿スタッフ菅原です3月の満月は別名ワームムーンと呼ばれていますアメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に動物や植物、季節のイベントなどの名前をつけていました。3月は春の陽気を感じさせる時期です。そのため、暖かくなって地面からミミズ(Earthworm)が出てくるころ、またはカブトムシの幼虫(Worm)が木から出てくるころという意味で3月の満月を「ワームムーン(Worm Moon/イモムシ月...
PM2.5
- 2023/03/16
- 11:00

こんにちは、鳳凰殿スタッフの広瀬です。先日から、マスクの着用については個人の判断にゆだねられることになりました。私としては、仕事中はまだまだ着けているものの、お休みの日の外出でははずそうかと考えていましたでもいざ、マスクなしで家を出て運転や歩いたりしていると、めちゃくちゃ喉の奥がかゆくなるんです・・・その後涙が大量に出て鼻の奥もグズグズし始め・・・マスクをすると落ち着きます今の時期は花粉に加えて、...